お正月といえば、「かきぞめ」。小学部6年生では、かきぞめをする目前に、今年頑張ることを聞きました。中学部で頑張ることや卒業式までに頑張ること、好きなピアノを頑張るなど、それぞれの思いを教えてくれました。
また、図工の授業では、自分の名前を書く、「ダイナミック書道」をしました。
大きな筆を持ち、絵具と墨で自分の名前を書きました。
初めは、大きな筆に戸惑う児童もいましたが、友だちが体いっぱいに筆を動かす様子を見て、「私もやりたい!」と自ら手を挙げるようになりました。名前は、生まれて初めてもらうプレゼントです。児童たちは、一筆一筆を大切に動かしていました。
