5/2 遠足(オルタナの森へ)

5月2日金曜日、1年生約280名は校外学習として、箕面市六個山のふもとにあるキャンプ場を訪れました。あいにくの雨模様の中、生徒たちは最寄り駅からキャンプ場まで、雨具を身につけ、元気に歩いて登山をスタートしました。足元が滑りやすく、体力的にも簡単ではない道のりでしたが、互いに声をかけ合いながら、全員無事にキャンプ場へ到着しました。

キャンプ場では班ごとに分かれ、火おこしからカレー作りに挑戦しました。濡れた薪に苦戦しながらも、試行錯誤を重ね、どの班も無事に火を起こすことに成功。カレーの味は、苦労の分だけ格別だったようで、どの生徒も笑顔で食事を楽しみました。普段は見られないクラスメイトの一面に触れ、自然と会話も弾んでいた様子でした。

午後には雨も上がり、晴れ間の差す中、再び山道を登って頂上を目指しました。登り切った先には、青空と眼下に広がる絶景が待っており、生徒たちからは「登ってよかった!」との声が多数あがりました。写真を撮ったり、自然の中で一息ついたりと、心に残るひとときとなりました。

この校外学習を通じて、生徒たちは自然の中で協力することの大切さや、困難を乗り越える達成感を体験することができました。