7月14日(月)に、学校薬剤師の増井先生による『薬物乱用防止』のためのお話を伺いました。
前半クラス、後半クラスに分かれて、1時間ずつ、お話を聞く時間を持ちました。
『自分には関係ない』と思っていても、どんなきっかけで薬物と関わってしまうか分からない。
『少しだけなら大丈夫』と思っていても、ループにはまってしまう。
みんな熱心に先生の話を伺っていました。それぞれ、色々な学びがあったのではないでしょうか。
もうすぐ、高校生になって初めての夏休みです。
色んな楽しみがある夏休み、誘惑も多い夏休み。
しっかりと、知識を持って、自覚を持って、有意義な夏休みになるといいですね☆