1学期終業式

7月18日(金)

本日、無事に1学期が終了しました。

『4月の入学式から今日までの1学期を振り返って、どんなことを感じますか?高校生活には慣れましたか?勉強や部活動・行事など日々の活動に一生懸命取り組みましたか?交友関係が広がり、すべてがうまくいくわけではないけれど、新たな「輪」を築き始めていますか?』(『学年便り』より抜粋)

遠足の山登り、あいにくの雨の中でしたが、山頂では晴れて絶景が見られました。

初めての中間考査、提出物。まだまだ張り切っていた様子でした。

暑い中の体育祭、学年を越えて取り組み、色々な気持ちが生まれた良い経験でした。

科目選択の説明と進路の説明、期末考査。高校生として成績が進級や進路につながることを意識し始めました。

『一区切りの今、この4カ月の生活や取り組みを振り返ってみてください。まずは、夏休みを有意義に過ごすために...課題や予定を確認しましょう』

🔶 夏休(なつやす)みの課題(かだい)一覧(いちらん) 🔶 (学年便りを見てください)

🔶 夏期(かき)講習(こうしゅう)(7(がつ)22(にち)())~28(にち)(げつ))) 🔶

🔶 (がつ)・9(がつ)予定(よてい) 🔶

『これから始まる夏休み。有意義に、なにより安全に過ごしてください。...(中抜)...心も身体もリフレッシュして、また2学期に元気な姿で登校してくれるのを、教員一同楽しみにしています。』(『学年便り』より)