2019年12月21日(土)に京都法然院の裏山、善気山で門真なみはや高校と合同フィールドワークを行いました。 12時に出町柳駅に集合し、なみはや高校の地学担当の三井先生から大文字山と琵琶湖疎水の説明を受けながら、大文字山を登りました。 法然院森のセンター館長、久山喜久雄さんよりムササビの生息地などの知識をクイズ形式で教わりました。 16時40分頃からムササビ観察を開始し、17時前には活動開始時...
2020年1月24日アーカイブ
2019年9月15日(日)に青年のいぶきが主催する鉱物採取ツアーに参加しました。 用意していただいた発掘道具を受け取り、山へ入りました。 山を登りながら花園高校の半田先生から鉱石を採取する際の注意点やコツを聞きました。 コツは "硬い石や土の上に割りたい鉱石を置き、端っこを叩くこと" で簡単そうに思えて、意外と難しかったです。 登山はロープを掴んで斜面を登ったり、人一人がやっと通れる道を足を...