枚方支援学校のブログ

【中学部】卒 業式

本日、3月10日(金)、第2回となる中学部の卒業式が行われました。 体育館の扉が開くと、来賓の方、保護者、先生、在校生などたくさんの人たちの暖かい拍手に包まれて卒業生が入場してきました。 少し緊張した様子もありましたが、まっすぐ前を向いて一歩一歩踏み出す姿は、中学部最高学年のお兄さん、お姉さんを感じさせるものがありました。 卒業証書の授与では、一人も欠席すること無く、卒業生38人全員が歩いて校長...

【高等部】卒業式

本日、3月8日(水)に第2回 高等部 卒業式が行われました。とても良い天気に恵まれた一日となりました。 式が始まり、卒業生が入場すると、来賓の方々・保護者の方々・在校生・教員からの温かく大きな拍手が体育館に鳴り響きました。 証書授与では、一人ひとりの名前が呼ばれました。校長先生から証書を受け取る姿は、みんなとても晴れやかで頼もしく感じられました。 在校生の言葉では、卒業生にむけての感謝や応援の...

【高等部】卒業生を送る会

本日、3月1日(水)に高等部の卒業生を送る会が体育館で行われました。送る会に向けて、在校生、卒業生それぞれ有志の生徒がイベントを企画しました。在校生は有志会として集まり、アイデアを募りました。生徒会が意見をとりまとめて、在校生みんなが投票してどれがよいか考えました。卒業生も有志の集まりとして音楽発表として様々な楽器の演奏や歌の演目を企画しました。いよいよ送る会。まもなく卒業する高等部3年生が大きな...

【給食】人気投票NO.1献立

2月28日(火)の給食は「人気投票NO.1献立」でした。 1月に行われた学校給食週間の5日間の献立の中からもう一度食べたいと思う献立に投票をしてもらった結果、第1位に輝いたのが「りんごジュース、バターうずまきパン、てづくりハンバーグ、ABCマカロニスープ」の献立です! 学校給食週間の時はパンがクロワッサンでしたが、今日はパン屋さんの都合もあり、バターうずまきパンでした。 給食室で1つ1つ手作りする...

【給食】味付けのり

2月24日(金)の給食には、中学部3年の生徒さんがデザインしてくれたパッケージに包まれた味付けのりが登場しました! 前回のデザインも素敵でしたが、今回のデザインもとてもかわいらしく、素敵でした。 お友達が描いた絵がパッケージになっているので、給食時間にはそのことを話題にしながら食べたそうです。

【高等部3年】身だしなみセミナー

2月24日(金)に、高等部3年では「身だしなみセミナー」を行いました。 3月8日(水)に卒業式が控えている高等部3年生。 まもなく社会人になる高等部3年生が、社会人の身だしなみとしての服装や髪を整える知識を学び、自分にあった正装を考える機会とすることを目的として行いました。 身だしなみセミナーは、メナード・フェイシャルサロンよりエクセレントセラピスト3名の方を、そして美容師さん2名を講師としてお招...

【高等部】総合発表会

2月22日(水)、高等部が体育館に集まり、総合発表会が行われました。 「総合の学習の時間」の授業では、生徒が受けたい科目を選択し、1~3年合同で展開されます。 この度、本年度の総合の最終回に、1年間の集大成を披露する機会が設けられました。 以下、各科目の発表の様子をご紹介します。 <ウォーキング> 校外に出て公園や駅をめざして歩きます。暑い日も寒い日も頑張りました。   <スポーツ> 卓球や野球、...

【高等部3年】茶話会

本日、2月22日(水)に高等部3年生の茶話会がありました。 高等部3年生は3月8日(水)に卒業式を迎えます。 今日の茶話会は卒業式を前にした高等部3年生と保護者とが親睦をより深め、また卒業をお祝いするために保護者の方々が企画してくださいました。 高等部3年生と保護者、そして高等部3年教員が体育館に集合し、さまざまな企画を楽しみました。 まずは段ボール箱の積み上げリレーです。 各クラスが...

【高等部職業コース】介護講習会

ダスキンヘルスレントより講師をお招きし、介護にかかわる講習を受けました。 ベッドから車椅子・車椅子からトイレまでの移動介助では、高齢者を自分が介助する役になって膝の屈伸など足の力を使いながら抱き上げる方法を学びました。 次に、自分でトイレに行くことが難しい高齢者はどうしたらいいのかを考え、そのためにあるおむつの仕組みを教わりました。実際におむつの中を見てみると、綿やポリマーなどが詰まっており、吸水...

【高等部】大阪支援学校サッカー大会

  2月12日(土)、Jグリーン堺にて「大阪支援学校サッカー大会」(11人制)が開催されました。 高等部の運動クラブに所属する1年から3年の男女12名の生徒が参加しました。 全員参加とはなりませんでしたが、いままでともに頑張ってきた仲間の想いも背負ってピッチを駆け回りました。 予報では大寒波がやってくるとのことでしたが、肌寒いものの晴れ間もあり天候に恵まれました。 今年度初めてとなるフルコート(1...

【中学部1年】校外学習

今日は中学部1年生の校外学習で京阪の寝屋川車庫へ工場見学に行きました。始めに、京阪電車が分解され、検査をしてから組み立てられるまでの動画を見ました。動画の迫力に見終わるとみんな大きな拍手をしていました。 次は工場の中を実際に歩いて見学しました。途中でハンドルやブレーキの体験ゾーンもあり、みんな楽しそうに触って車掌さんの気分に浸っていました。最後にはお土産ももらえて、みんなとても喜んでいました。 お...