6月23日(火)に小学部1・2年生は、遠足で大東市の深北緑地公園へ行きました。 到着した後、公園を散策したり集合写真を撮ったりしながら、恐竜広場へ向かいました。 木陰で、楽しみにしていたお弁当を食べました。「おいしー!!」と言って、みんなニコニコしていました。 恐竜広場には恐竜の形をした大きな滑...
2015年6月アーカイブ
6月25日(木)に小学部4・5年生は合同校外学習として「レストランロレーヌ」に行きました。 学校から京橋の往復は京阪電車を利用しました。 7月23・24日の宿泊学習に向けて電車の乗り方、バイキング料理の食べ方などの学習をしました。 電車内は他の乗客の方がおられましたが、迷惑にならないように静かに乗っていました。 食べ放題のバイキング料理でしたが、どの子どもたちも自分が食べる分だけお...
本日6月12日(金)の放課後に、枚方寝屋川消防組合の方3名を講師としてお招きし、本校教職員対象の救命救急講習を行いました。 「いつどこで心停止の現場に遭遇するのかは誰にもわからない。ひとりの命を救うために、そばに居合わせた方が勇気をもって救命処置を行うことが大切である。」との講師のお話を聞いた上で、グループに分かれて実際に救急処置を体験しました。 胸骨圧迫の強さ、速度そして絶え間なく続けることを実...
心配していた雨も明け方にはあがり、たくさんの保護者の皆様、ご来賓の皆様、地域の皆様にお越しいただき、枚方支援学校開校お祝いカーニバルを行うことができました。 どの学部も、力いっぱい走ったり演技することができました。 全校演技ではみんなで協力し、6つの箱をつなぎ、枚方支援学校の校章を作りました。 開校から短い期間での練習でしたが、子どもたちの力が十分発揮できたと思います。 保護者の皆様にはお子様の体...
中学3年生は5月26日(火)、バスに乗って京都水族館まで校外学習に行って来ました。 朝のバスの中からみんなハイテンションで、早く着かないかとワクワクしていました。 水族館に着くと、先ずはイルカショーを見に行きました。 イルカが音楽のリズムに合わせて跳ねると、みんな歓声をあげていました。 ショーの途中では、ストロー笛を使ってイルカと鳴き...
本日、6月4日(木)に全校集会が行われました。 全校集会の司会進行は、先日の高等部生徒会役員選挙で当選した会長、副会長(2名)、書記の計4名が務めました。 全校集会の内容は高等部3年生の修学旅行報告です。 先週末に東京方面への修学旅行から帰ってきたばかりの高等部3年生全員が体育館の前に立ち、楽しかった思い出を歌とともに報告してくれました。 &...
5月26日(火)に小学部3・4年生は春の遠足で山田池公園に行きました。 山田池公園に到着してから写真撮影の後、芝生の丘で遊びました。 芝生の丘から暑い中、歩いて自由広場へ行きました。 自由広場では涼しい木陰でおいしい...
5月27日(水)~29日(金)に2泊3日で高等部3年は修学旅行として、富士山方面、東京ディズニーランド、東京都内にいきました。 1、2年生の「いってらっしゃい」メッセージをうけて、学校からバスに乗り京都駅へ、ここで大阪府立交野支援...
5月26日(火)に小学部5・6年生は合同で校外学習として「枚方パーク」に行きました。 事前学習の後の廊下掲示の写真を見てみんなが楽しみにしていました。 往復ともスクールバスを利用しました。 学校の近くにある施設なので、30分もかからずに到着しました。 天気にも恵まれてわくわくした気持ちで「ひらぱー」に入りました。 全員が「ノームトレイン」や「ファンタジーキャッスル」「パチャンガ...