【高等部2年】宿泊学習

101日(木)から2日(金)まで高等部2年生は宿泊学習を行いました。

 

行き先は神戸市にある「しあわせの村」と「神戸どうぶつ王国」です。

 

 

 

101日(木)

 

本校の通学バス3台で出発しました。

 

あいにくの天候で、バスでの移動途中から雨が降り始めました。

 

学校を出発してから1時間あまりで、しあわせの村に到着しました。

 

IMG_0015.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しあわせの村は、宿泊施設である「たんぽぽの家」をはじめとして、日本庭園やキャンプ場、温泉や体育館、プールなどもある総合施設です。

 

持ってきたお弁当を食べた後は、当初予定していた外でのレクリエーションを変更し、体育館でスポーツを楽しみました。

 

バスケットボールやバドミントン、フリスビーなどそれぞれが好きなスポーツを楽しみ、心地よい汗を流しました。

 

IMG_0027.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宿舎に入り、各部屋でお風呂に入った後は、夕食タイム。

 

チーズハンバーグやエビフライなどの、たいへんおいしい洋食をいただきました。

 

食後は夜のレクリエーションを行いました。

 

レクリエーション係が事前に準備していたクイズや「だるまさんが転んだ」ゲームでたいへん盛り上がりました。

 

IMG_0202.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

盛りだくさんの一日が終わり、早くに床に就く生徒もいました。

 

 

 

102日(金)

 

6時に起床しました。

 

朝食はバイキングです。

 

生徒それぞれが好きなメニューを心ゆくまで食べました。

 

しあわせの村を後にし、観光バス2台に分乗して神戸どうぶつ王国へ向かいました。

 

神戸どうぶつ王国は動物と気軽にふれあえる施設で、生徒のみんなはカピバラやアルパカ、カンガルー、ウサギなどとふれあい、生徒の笑顔があふれる楽しいひとときとなりました。

 

IMG_0253.JPGIMG_0318.JPGIMG_0273.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

神戸どうぶつ王国で昼食のバイキングも楽しみ、再び観光バスに乗車して学校へ戻りました。

 

 

 

高等部の中心的存在である2年生らしく、宿泊学習の準備段階から計画を立てて行動し、宿泊学習を大成功させたその姿は立派でした。

 

この経験をいかし、ますます学校生活を謳歌してほしいと思います。