【小学部3年】合同学習

2月9日(火)、寝屋川支援学校との二度目の合同学習をしました。

今回の場所は本校の視聴覚室でした。

DSCN1052.JPG DSCN1064.JPG

 

 

 

 

 

 

 まず始めに、二人一組でブロック運びをしました。「みこし」の中央にブロックを置いて、その棒先を二人で前後に握って運びました。途中で二人の歩くタイミングが合わずに立ち止まることもありましたが、友だちの「がんばれ。」、「もうすこしだよ。」などの掛け声で運び切ることができました。

 次に魚釣りをしました。磁石の付いた釣り糸を一回下げて、二匹の魚を釣れる子どももいました。また、魚釣りが苦手な子どもでも、教師が「ここだよ。」と磁石を垂らす場所を言葉かけしたり、魚を釣り上げる時に教師が肘を支えると、上手に魚を釣り上げることができました。

 

最後は学校の玄関前で3年生全員が「さようなら げんきでね。」と書かれた垂れ幕を持って別れの挨拶をしました。