6月21日(火)に、イオン大日に校外学習へ行ってきました。
まずはスクールバスで門真市駅に行きました。
それからモノレールに乗るために、一人ずつ切符を買いました。みんな混乱することなく、切符を上手に買っていました。事前学習での練習の成果が発揮できてよかったです。
モノレールでは、トイレ休憩をしたあとホームで待機しました。すると門真市駅行きが大阪空港行きに変わる瞬間に遭遇!行き止まりまでいった列車がどうなるのかと思っていたら、なんとレールが動いたのです!みんなで「うぁー!」「すごーい!」と言いながら見ていました。そのようにして列車は反対車線に移動しました。貴重な瞬間を見ることができてよかったです。
モノレールでは一駅だけ乗り、大日駅で降りました。車内では、最後尾の特等席に座ることもでき、景色を楽しみました。
大日イオンでは4年生と5年生で違うレストランに行きました。
4年生は、中華「青菜」で食事をしました。
メニューは、やきそば・チャーハン・お子様セットの中から事前に選んでいた物を食べました。皆、お腹もすいていたようで、「いただきます」と同時に美味しそうに食べ始めましたよ。
食事中も、お行儀よく座って、4年生らしく、かっこよく食べていて、改めて成長を感じました。
5年生は、食彩健美ビュッフェ「野の葡萄」で食事をしました。
バイキングでした。たくさんの料理を目の前にした子どもたちは、目を輝かせながら「これにするー!」「どれにしようかな~」などと言っていました。
中には、しゃぶしゃぶが置いているエリアを見て「これはあついからとらない!」と、事前学習で学んだ約束を思い出す子もいました。
デザートもちゃんと食べて、満足な表情が見られました。
食べ終わった後は4年生と合流してペットショップへ!子犬や猫を見て「かわいい~!」と言っていました。
帰りは村野駅まで、モノレールと京阪電車乗り継いで帰ってきました。
暑い中の活動でしたが、どの子もがんばって行くことができた校外学習でした。