【中学部3年】修学旅行

10月12日(水)~14日(金)の3日間、三重県は伊勢志摩方面へ修学旅行に行ってきました。

初日は、観光バスに乗って大阪上本町駅へ。近鉄特急に乗って、三重県へ向かいます。景色を眺めながらみんなと列車内で食べる弁当は格別!

IMG_0888 DSCN0263 bento

駅を降りてからは鳥羽水族館へ。色とりどりの魚たちをクラスで見て回ります。セイウチのパフォーマンスに圧倒された人、人魚に変身した人も!?

IMG_0916 IMG_0951 IMGP0383

続いては遊覧船に乗っての鳥羽湾クルーズ。船内で友だちと談笑したり、デッキに上がって風を全身に受けたりと、あっという間の1時間でした。

DSC IMG_0765 IMG_2272

その後は観光バスに乗ってホテルへ。夕食を食べて、入浴を済ませた後は、学年全体での夜のつどい!クイズ大会や、クラス対抗歌合戦、シークレットライブなど、大いに盛り上がりました。

DSC0 IMGP0432 CIMG2024

2日目は志摩スペイン村へ。午前中は希望アトラクション別のグループ体制で、昼食をはさんで午後からはクラスで活動しました。思い思いのアトラクションを楽しんだり、パレードに混ざって踊ったり、お土産を買ったり、ジュースを飲みながらクラスとのひと時をすごしました。

CIMG2174 IMG_2457 DSC02601

ホテルに帰ってからは、初日と変わってクラスのつどい。クラスごとに分かれてゲームなどを行い、親睦を深めました。

CIMG CIMG2191 CIMG2

3日目は海の博物館へ。クラフト体験でジェルキャンドル製作をしました。ガラスの容器に砂を敷き詰め、貝殻やビー玉を入れます。赤青緑の蝋を流し込めば、海をイメージしたキャンドルの出来上がり!袋詰めしてお土産として持ち帰りました。

candle DSC02765 CIMG2388

二見プラザで昼食をとった後は、一路学校へ。長時間のバス移動となりましたが、疲れて夢の中へ...といった人もたくさんいたようです。学校に着いたら解散式をして終了!

CIMG2399 CIMG2410 CIMG2419

気温が急に下がり現地での防寒対策が心配されましたが、雨に降られることもなく、結果的には3日間とも過ごしやすい好天に恵まれました。たくさんの思い出と仲間との絆が増えて、またひとつ大きな経験ができましたね。