【高等部1年】校外学習

2月2日(木)、高等部1年の校外学習がありました。

今回は午前中に進路学習として、3グループに分かれ、パナソニック交野株式会社、とくふうホーム、てらサポートセンターとワークハウスやわらぎをそれぞれ訪れ、職場を見学しました。

そして、午後からは私市植物園に移動して、散策しました。

進路学習では、先輩や大人の方々が働いている姿を見ることで、自身の卒業後の姿をイメージするきっかけとなりました。

卒業まであと2年ほどありますが、徐々に将来のことを考えて始めてほしいと思います。

~パナソニック交野株式会社~

 

~とくふうホーム~

 

~てらサポートセンター~

 

~ワークハウスやわらぎ~

 

午後の植物園では、屋内で昼食を摂ったあと、約1時間散策しました。

国内外の樹木を見ては、そのスケールの大きさに驚いている様子でした。

最後に園内最大のクスノキの前で集合写真を撮り、植物園をあとにしました。

 

行きはバス移動でしたが、帰りは私市駅から学校の最寄り駅である村野駅まで電車で移動しました。

高等部に入学してから電車に乗るのは初めてだったので乗る前からワクワクしていました。

しかし、いざ乗車すると、興奮する気持ちを抑え、マナーを守って静かに過ごすことができました。

 

たくさんの方々のご尽力があり、無事校外学習を終えることができました。

体調不良による欠席者が数名いたことが残念ではありますが、今回の行事をきっかけに子どもたちはまたひとつ成長し、学年としても結束を強めることができたものと感じています。

校外学習にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。