退館式を終え、大阪アカデミアで現地解散となりました。
大きな混乱もなく2日間の「なぎさWakeUpCamp」を終えることができたことが何よりも喜ばしいことです。
1泊2日の研修中には色々なことがありました。
共に学習し、一緒に笑い、時には叱られることもありましたが、20期生の「行って良かった」、「楽しむことができた」という声と、解散時の表情が全てを物語っています。
2日間の宿泊研修の中で様々ななぎさ生の姿を見ることができました。
施設の方への挨拶など礼儀とマナーをしっかりと守ってくれたなぎさ生がいました。
クラスプログラムなどで声をかけあい、クラスの輪、学年の輪を広げてくれたなぎさ生がいました。
状況に応じて全体のプログラムがスムーズに進むように臨機応変な対応をしてくれたなぎさ生がいました。
課題となる一面も見え隠れする場面もありましたが、この2日間を通して感じた事は「20期生のなぎさ生はしっかりとルールを守り、やるべき課題などに対して真摯に向き合うことができる生徒である。
特に時間を守るということに高い意識をもった集団である。」ということです。
20期生のひたむきにプログラムに取り組む姿やバーベキューやクラスレクなどでクラスメイトも楽しむことができるように気配りをしている姿に触れ、私自身がこの宿泊研修に参加して良かったという想いが自然と溢れてくる2日間になりました。
この宿泊研修のために様々な点でご協力いただいた保護者の皆さまにこの場をお借りして改めて御礼を申し上げます。
ありがとうございました。
そしてこの宿泊研修の引率をしていただいた先生方、2日間の様々な行程でお世話になった方々、そしてメリハリのある時間を共有してきた20期生のなぎさ生全員の力があったからこそこの1泊2日の宿泊研修が成功したのではないかと感じています。
20期生の皆さんは枚方なぎさ高校での生活が始まったばかりです。
高校での学習や生活についていくことができるか不安かもしれませんが、これだけの宿泊研修を作り上げることができる20期生なら大丈夫。
自分の力を信じ、学業に、部活動に励んで欲しいと願います。
最後になりますが、随時更新がなかなかできなかったことについてお詫び申し上げます。
申し訳ありませんでした。
そして、2日間のブログにお付き合いいただきありがとうございました。
大きな混乱もなく2日間の「なぎさWakeUpCamp」を終えることができたことが何よりも喜ばしいことです。
1泊2日の研修中には色々なことがありました。
共に学習し、一緒に笑い、時には叱られることもありましたが、20期生の「行って良かった」、「楽しむことができた」という声と、解散時の表情が全てを物語っています。
2日間の宿泊研修の中で様々ななぎさ生の姿を見ることができました。
施設の方への挨拶など礼儀とマナーをしっかりと守ってくれたなぎさ生がいました。
クラスプログラムなどで声をかけあい、クラスの輪、学年の輪を広げてくれたなぎさ生がいました。
状況に応じて全体のプログラムがスムーズに進むように臨機応変な対応をしてくれたなぎさ生がいました。
課題となる一面も見え隠れする場面もありましたが、この2日間を通して感じた事は「20期生のなぎさ生はしっかりとルールを守り、やるべき課題などに対して真摯に向き合うことができる生徒である。
特に時間を守るということに高い意識をもった集団である。」ということです。
20期生のひたむきにプログラムに取り組む姿やバーベキューやクラスレクなどでクラスメイトも楽しむことができるように気配りをしている姿に触れ、私自身がこの宿泊研修に参加して良かったという想いが自然と溢れてくる2日間になりました。
この宿泊研修のために様々な点でご協力いただいた保護者の皆さまにこの場をお借りして改めて御礼を申し上げます。
ありがとうございました。
そしてこの宿泊研修の引率をしていただいた先生方、2日間の様々な行程でお世話になった方々、そしてメリハリのある時間を共有してきた20期生のなぎさ生全員の力があったからこそこの1泊2日の宿泊研修が成功したのではないかと感じています。
20期生の皆さんは枚方なぎさ高校での生活が始まったばかりです。
高校での学習や生活についていくことができるか不安かもしれませんが、これだけの宿泊研修を作り上げることができる20期生なら大丈夫。
自分の力を信じ、学業に、部活動に励んで欲しいと願います。
最後になりますが、随時更新がなかなかできなかったことについてお詫び申し上げます。
申し訳ありませんでした。
そして、2日間のブログにお付き合いいただきありがとうございました。
