2025年10月17日アーカイブ

修学旅行3-14(全体レクレーション)

10月17日、ホテルから見た夕日です。 夕食後に、全体レクレーションを行いました。 ダンスや歌唱の披露、〇×クイズなど、楽しんでいました。 ダンスで教員が一緒に入ったグループもありました。 最後には、皆で島人ぬ宝を歌い、終了となりました。

修学旅行3-13(マリン体験/文化体験)

10月17日午後、選択(マリン体験/文化体験)の様子です。 マリン体験前の説明やスタッフの紹介です。 シュノーケリングの準備をしています。 文化体験(クラフト&シーサー制作)です。 ビンの中に色砂やマリングッズを詰めた後、スタッフに透明樹脂を入れてもらって固めます。 シーサーは雄・雌の2体に各自で着色をします。

修学旅行3-12(JUNGLIA)

10月17日、JUNGLIA組の生徒の様子です。 JUNGLIA(ジャングリア)は、今年の7月25日に沖縄に新しくできたテーマパークで、さまざまなアトラクションがあります。 JUNGLIA組は一日ここで過ごしています。

修学旅行3-11(美ら海組-昼食)

10月17日、美ら海組の昼食です。 御菓子御殿にて「タコライスセット」をいただきました。 タコライスには「たこ」は入っていません。 食後は今夜宿泊するホテルに移動して、マリン体験組と文化体験組に分かれます。

修学旅行3-10(美ら海水族館)

10月17日、美ら海水族館を見学してきました。 水族館の前は、ブルーとエメラルド色の美しい海で感動的でした。 ダウンロードした「美ら海アプリ」を使うと、スマホのカメラを泳いでいる魚にかざせば、名称や詳細の説明が出てくるのが興味深かったです。

修学旅行3-09(離村式)

10月17日、修学旅行3日めです。朝に離村式を行いました。 それぞれの民泊の方との記念撮影を行なったのち、離村式では、修学旅行委員からの感謝の言葉、今帰仁村観光協会の方からの挨拶がありました。 観光協会から今回の民泊記念にタペストリーをいただきました。校長室に飾りたいと思います。 離村式の終了後は各希望コースに応じたバスに乗り込み、移動しました。 ・美ら海水族館/マリン体験 ・美ら海水族館...