2023年アーカイブ

冬季学校閉庁日について

今年度の冬休み期間中の学校閉庁日は、12月28日(木)から1月4日(木)となります。 この期間は、原則として学校の教職員は不在となり、学校へのお電話や御来訪には対応できません。 緊急時の連絡先等の詳細は、本校ホームページ内にある次のリンク先をご覧いただきますようにお願いいたします。 学校からのお知らせ 「学校における働き方改革の取組について」はこちら

2学期終業式

12月22日、2学期終業式を行いました。 校長室で撮影して、各ホームルーム教室にLIVE配信しました。大勢の生徒の表彰があり、該当生徒を校長室に招いて行った表彰式の様子も配信です。 その後、各教員から連絡を行いました。

2年生レクリエーション

12月21日、LHRの時間に2年生がグラウンドおよび教室でレクリエーションを行いました。 グラウンドでは、ドッヂボールを楽しんでいました。

第35回 STUDENT CONCERT

12月18日、第35回 STUDENT CONCERTを開催しました。出場は、「音楽3」や「鑑賞演習」の授業選択者、コーラス部、吹奏楽部、有志などの14グループです。 歌唱・演奏、コーラスなど、さまざまなグループの発表コンサートです。素晴らしい出来ばえでした。 曲目は全グループ異なっているのですが、音楽担当教員が各楽器に合わせた全グループの楽譜を作成したそうです。

第4回 学校説明会

12月16日(土)に、第4回学校説明会を行いました。 今回は、全体説明会以外に、模擬授業やクラブ体験がありました。ただ、昨夜からの雨で、グラウンドやコートで実施する一部のクラブ体験ができなくなってしまったのが残念でした。申し込んでくださっていた方には申し訳ありませんでした。 本校の説明会は全体を通して、生徒が活躍する場として運営しています。全体説明会が始まる前には、部活動紹介映像等を見ていただきま...

12月13日、Google Meetを活用して、順天江南女子高等学校(韓国)とのオンライン国際交流を行いました。相手校と本校とで約8名ごとの4グループ(相手校4名+本校4名程度)に分かれての交流です。 まず、順天江南女子高等学校から日本への3泊4日の修学旅行プラン(本校への訪問を入れる)を作り、相手校へのプレゼンを行う。逆に、本校から順天江南女子高等学校への3泊4日の修学旅行プラン(相手校への訪...

保健部歯科講演会

12月13日、本校の学校歯科医を講師として、第2学年保健委員生徒等を対象に保健部歯科講演会を行いました。 テーマは「歯周病に気をつけるとどんないいことがあるのか」です。生徒からの質問を含め、歯科への関心を深め、将来に向けて健康的な生活をおくるための学びの場となることを目的として行いました。 歯周病菌により、血糖値を下げるインスリンの働きが悪くなったり(糖尿病)、肥満、骨粗鬆症、動脈硬化、早産や胎児...

教職員人権研修フィールドワーク

12月8日に教職員人権研修としてフィールドワークを行いました。 講師は、太鼓集団「魁」(さきがけ)顧問の先生です。 前半は、これまでの取り組みの紹介とともに、研修会場である青少年教育センターなどが地域のなかでどのように活用されているかを案内とともに説明いただきました。 後半は、実際にフィールドワークとして街を案内していただき、それぞれどのような歴史があるのか、どのような役割を果たしているのかを...

2025年万博PR横断幕

2025年万博PR横断幕が届きました。 そこで、生徒下足室前の体育館渡り廊下に設置しました。 開催期間:2025年4月13日~10月13日 テーマ:「いのち輝く 未来社会のデザイン ー Designing Future Society for Our Lives」 コンセプト:「未来社会の実験場 ー People's Living Lab」 開催場所:大阪 夢洲(ゆめしま)

中庭の紅葉

今年は夏の暑い日が長く続き、短い秋だったと思います。 中庭にある紅葉を撮影しました。緑、赤、黄の葉が混ざり、空の青と相まって、とても美しい紅葉でした。

1年生 薬物乱用防止教室

11月30日、1年生対象に薬物乱用防止教室を行いました。 大阪府少年サポートセンターから、警察官である講師の先生にお越しいただいて、スライド・画像を用いながら、具体的に説明いただきました。同センターは、大阪府、大阪府警察及び大阪府教育庁の三者が連携して、少年の健全育成のための活動を行っているものです。 薬物利用による処罰などは、高校生も含め若者にも広がる社会問題になっているだけに、正しい知識を...

2年生 志望理由書作成のための講演会

11月30日に2年生対象に「志望理由書作成のための講演会」を行いました。 目的は、希望する進路実現に向けて進路意識を高めるとともに、次年度における進路選択についての具体的方策について学ぶことです。 今回は、(株)マイナビ進学から講師の先生を招いて、1つの教室から2年生の各教室にオンライン配信された映像・音声による講演会です。どのような進路や分野を選択しても、関係するものだけに、2年生各生徒が真剣...

第2回交野支援学校との交流会

11月26日(日)、同じJR学研都市沿線にある交野支援学校の紅葉祭に枚方津田高等学校の生徒が行かせていただいて、交野支援学校高等部1・2年生との交流会を行いました。 第1回は7月25日に交野支援学校に行かせていただきました。そのときは、高等部1年生と交流学習を行い、一緒にボッチャをして盛り上がりました。そのときの写真なども掲示していただいていました。 また、枚方津田高等学校の生徒作品を1か月に1...

枚方市内高等学校合同説明会

11月25日(土)12:30~15:30に、外部会場(枚方高等学校)で行われた「令和5年度 枚方市内高等学校合同説明会」に参加しました。 ご来場いただいた中学生・保護者の皆さま、ありがとうございました。 次回の本校の学校説明会は、枚方津田高校にて12月16日(土)に実施します。 全体説明会、校内見学、体験授業(選択制)以外に、クラブ体験(選択制)もできます。 ぜひ、そちらにもお越しください。 な...

第3回学校説明会

11月18日(土)に、第3回学校説明会を本校会場で行いました。 今回は、全体説明会の開始前と終了後に部活動体験ができるようになっていました。本校生と一緒に部活動をしてもらいながら、本校のことを知っていただこうという企画です。 全体説明会においては、生徒が司会および部活動や学校行事などを、パワーポイントを使いながら説明を行いました。 また、英語専門コースの内容について、3人の生徒が英語によりプレゼ...

短期語学研修説明会

11月16日(木)にセブ島への短期語学研修の説明会(生徒・保護者)を開催しました。 この短期語学研修は、令和6年3月に希望者を対象に実施するものです。 英語を公用語とする南国のリゾート地であるセブ島において経験する体験は有意義なものになることでしょう。 語学研修に参加申込をした生徒には、実際にセブ島に行くまでに、授業以外に、校内でネイティブの先生を始め、本校教員による英語会話等の事前レッスンを行い...

看護・医療・福祉・栄養系ガイダンス

11月13日に1・2年生の看護・医療・福祉・栄養系への進学希望者を対象とした進学ガイダンスを行いました。本校は、その方面を希望する生徒も多くいます。 第1部は、13分野の紹介・仕事内容等を、各校から来ていただいた専門講師の先生から、スピーチ形式によって、全員で聞きました。 第2部では、希望する2分野を選択して、詳細ガイダンスを受講しました。 今回、チエルコミュニケーションブリッジ(株)の協力を...

人権文化講演会

11月9日、全学年対象の人権文化講演会を行いました。 シンガーソングライターの悠以(ゆい)さんを招いての講演&ライブでした。前半は心を揺り動かされ、考えさせられる内容がたくさん盛り込まれた講演でした。後半にはひき付けられる圧倒的な歌声のライブでした。 悠以さんから、「スタートラインに立てているのにスタートしていない人、もったいないです。」とのメッセージがありました。どの学年の生徒にとっても、意義深...

PTA社会見学会

11月8日にPTA社会見学会として、観光バスを利用して京都に出かけました。 生八つ橋作り体験や、ホテルでの会食を行いながら、PTAの皆さまの交流を深めた1日となったことと思います。

2年生分野別説明会

11月8日、2年生を対象とした分野別説明会を開催しました。 大学、短大、専門学校、就職(企業、公務員)などさまざまな進路選択に対して、説明を聞くことができるように、(株)さんぽうの協力のもと数多くの分野を用意しました。 特に今回は、それぞれの分野の説明講師が実際の生徒・職員(本校の卒業生等)を一緒に連れてきてくださって、直接、経験を語ってもらうことができたことが良かったと思います。写真は、実際のご...

PTA委員による朝の挨拶運動

11月8日朝、PTA委員による朝の挨拶運動への参加がありました。 本校では教職員以外に、部活動の生徒が交代で朝の挨拶運動に参加してくれています。 本日は、それにPTA委員が加わり、生徒の登校の様子を観察してくださいました。ありがとうございました。 本校には通学で利用する門が4か所あります。 その内1つは今夏新設した朝の歩行生徒専用の通用門です。こちらは、最寄りのJR藤阪駅から約250mですので、...

高校入試説明会(外部会場・京大進研)に参加

11月5日(日)12:00~16:00に、常翔啓光学園中学高等学校を会場として行われる高校入試説明会(京大進研主催)に参加しています。会場は2階の205教室です。 会場では全体説明で生徒の様子の動画も見ていただけます。個別相談形式も設定しています。 お待ちしております。

後期生徒会役員認証式

後期生徒会役員選挙で当選した生徒の認証式を行いました。 今回は10人が立候補して、6人が当選という選挙になりました。 これから、半年間の任期での活躍を期待しています。

第2回学校説明会

10月28日(土)に、第2回学校説明会を本校会場で行いました。 今回は、本校生の実際の授業を、教室で自由に見学していただいた後に、学校説明を行う形式でした。全学年のさまざまな授業を見学していただけたかと思います。 本校には、既に全ホームルーム教室に電子黒板機能の壁付プロジェクターが設置されています。それに加えて、校内の各所に同様の壁付プロジェクターの工事を行い、現在の約2倍の台数にして、さまざまな...

後期生徒会役員選挙

10月26日に後期生徒会役員選挙の立合演説会を行いました。 初めに、前期役員から挨拶がありました。続いて、今回立候補している10人それぞれから、具体的に取り組んでみたいことなどを交えて演説がありました。力の入った熱弁に聞き入りました。 即日開票され、当選者が発表されていました。

後期生徒会役員選挙運動

10月26日の朝の様子です。 後期生徒会役員選挙の立候補者が選挙運動のために、校内に立ち、登校してくる生徒に支持を訴えていました。 今回は、6人の役員枠に対して、10人の立候補者がありました。 活発な立候補に対してうれしく思います。

1年生遠足

10月20日(金)、1年生のみ遠足です。 行先は、枚方パークです。朝は晴れの天気でしたが、午後の途中からは雨が予報されていました。 活動に影響が出ることを心配していましたが、終了の集合時間まで大きな影響が出ることなく何とか耐えてくれました。班で園内を行動し、有意義で楽しい活動をできた1日となったようで良かったです。 生徒が楽しむ姿をとらえた写真は、本校の公式インスタグラムにたくさん掲載されています...

後期クラブ総会

10月19日、放課後に後期クラブ総会がありました。 教員から行事や校内におけるクラブ員の活躍に対するお礼や連絡を伝えました。 そして、各クラブの新キャプテンが順にマイクを持って、皆の前で意気込みや思いを披露していきました。また、旧キャプテンを代表して3年生の2人が、新キャプテンやクラブ員全体に対して挨拶や激励の言葉を述べていました。素敵な時間でした。

2年生人権平和講演会

10月19日、教室でアニメ「めぐみ」を視聴したあと、体育館において人権平和講演会を実施しました。 人権平和講演会では、コリアNGOセンターから講師の先生を招いて行いました。 「人間はみな平等であり、人権とは、すべての人が尊厳が守られ、人間らしく生きる権利がある」、「人間は、みんなちがいを持つ多様な存在であり、ちがいは関係の不均衡、不平等を生み出す」と説明がありました。

修学旅行4日め

10月13日、修学旅行最終日です。 朝から、クラス別コースの鹿児島散策に出発しました。 初めは、鹿児島湾に面したウォーターフロントパーク で記念撮影です。ただ、今日は桜島の火山灰が多く、公園内を少し歩いただけで、足元が火山灰で汚れてしまいました。桜島もかすんでいます。 ここからは、行き先は異なりますが、それぞれのクラスで決めたところに行きました。午後の活動後半に雨が降ったのですが、大きな影...

修学旅行3日め

10月12日は朝から鹿児島市内に移動しました。 屋久島飛行場近くに宿泊していた女子は2便に分かれて飛行機で鹿児島に渡る予定でした。ただ、4〜6組の女子が乗る予定だった飛行機が欠航となり、急遽、高速船で男子と共に鹿児島市に渡りました。4〜6組の女子にとっては鹿児島市内での散策時間が1時間増えました。鹿児島市内では、現在、この地で開催されている国体の選手団チームを見かけました。後方に見えるのは桜島です...

修学旅行2日め

今日は5コースに分かれて、各種体験活動をしました。 「縄文杉トレッキング」と共に1日行動しましたので、そちらの記事を掲載します。 他のコースの内容や写真は、「37期生修学旅行ブログ」か「枚方津田公式インスタグラム」をご覧ください。 朝4時に起床して、朝食と昼食のお弁当を受け取り、5時にバスで出発して、6:15に登山口到着で、そこからは班ごとにインストラクターがつきました。 片道、約11kmの道の...

修学旅行1日め(3)

10月10日、1〜3組は15:40に屋久島に到着しました。 4〜6組はもう少し前に到着しています。 ホテルに移動して、入浴やくつろいだ後、夕食です。

修学旅行1日め(2)

10月10日、4時間30分の新幹線の移動後、予定どおりの12:33に鹿児島中央駅に到着しました。そこから先発の1〜3組は慌ただしくバスに乗り換えました。 バス乗車時間はわずかで、すぐに高速船トッピーに乗り込みました。1〜3組は種子島経由で屋久島に向かいます。後から出発する4〜6組は屋久島に直行します。

修学旅行1日め(1)

10月10日朝、新大阪駅に集合です。 諸連絡の後、同じく九州に修学旅行に行く別の高校と一緒に団体専用列車で行ってきます。本校は終点の鹿児島中央駅まで直通です。 新大阪駅から外国人の方が2人、電車を間違って(?)乗ってきた直後、電車が出発してしまいました。本校生徒があざやかな英会話で説明していました。さすがです。 車内巡回の車掌さんが対応していましたが、途中いくつかの駅で停車しましたので、無事下車...

修学旅行結団式

10月6日、2年生修学旅行結団式を行いました。10月10日~13日に、鹿児島県・屋久島方面への修学旅行を実施します。 今日の結団式は生徒が司会・運営し、教職員および旅行業者からの説明・挨拶を行いました。 世界自然遺産に登録されている森と水の楽園「屋久島」での体験は、思い出深いものとなることでしょう。後半の期間は鹿児島市内散策や霧島方面・桜島方面でのクラス別活動となります。 修学旅行期間中の活動の...

教職員進路研修会

10月5日に、教職員進路研修会を開催しました。 ベネッセコーポレーションから講師を招いて行った令和7年度入試に向けての教職員進路研修会です。新課程入試に関して、個別大学の科目発表は徐々に始まっている状況であり、これからの発表という大学等も多い状況です。 本校でも、新課程の入試科目設定の動きに対応できるように、先を見越して科目選択の変更対応等を行っています。 今日の研修会の中で、本校生徒も受けてい...

通用門新設

通用門(朝歩行者専用)を新設して、10月2日から使用開始しました。 これまでの東門よりもさらに藤阪駅に近くなり、駅から約250mで学校に到着します。 また、ガードレールが途切れている部分を歩くことが減少し、朝の路上での混雑時に安全面で役立ちます。

第1回学校説明会

9月30日(土)に、第1回学校説明会を本校会場で行いました。 クラブ生徒および生徒会役員生徒が学校生活について説明を行いました。 英語コース生徒がプレゼンテーション画面を用いて、英語スピーチによる、コース説明を行いました。 教員からは本校の取組みについて、全体説明を行いました。 その後、生徒誘導による校内案内を行いました。 ご参加いただいた中学生・保護者の皆さま、ありがとうございました。 次...

1年生 分野別進路説明会

9月29日に1年生の分野別進路説明会を開催しました。 (株)ケーホウのご協力により約40校の大学・短大・専門学校にご来校いただき、1年生が自分の興味のある2分野を選択して受講しました。それぞれの分野の具体的な特徴を知ることで、自分の進路選択に役立つことを願って企画したものです。 本校では分野別進路説明会を、今回だけでなく、どの学年においても実施していきますので、自分の行きたい進路探しに役立てても...

第2回防災避難訓練

9月28日に防災避難訓練を実施しました。目的は、集団での安全かつ迅速な退避行動及び避難経路確認です。 今回は、枚方寝屋川消防組合 枚方東消防署から4人の消防士の皆様にご来校いただき、教職員の動き、生徒の避難状況を見ていただきました。講評後には、教職員・生徒による消火器の使い方について講義を行っていただきました。 最後は、生徒会代表がお礼の挨拶を行いました。ありがとうございました。

順天江南女子高等学校との国際交流

9月20日(水)に、本校生徒が順天江南女子高等学校とオンライン交流をおこないました。 はじめに本校生徒が韓国語で、順天江南女子高等学校の生徒が日本語でそれぞれ自己紹介しました。 次に、それぞれの学校紹介、それぞれの地域紹介を、英語、韓国語、日本語でおこないました。 最後に質問や意見交換があり、K-popやアイドル、コスメ、食文化のことについて活発にやりとりがありました。 とても有意義な交流でした。...

2年生総合的な探究の時間

9月21日、2年生が自分の興味ある進路先について調査してきたものを、総合的な探究の時間の中で、1人4分間の持時間で順にプレゼンテーションしました。 2年生全体がそれぞれクラス間を移動して出来上がった約8人/班の中でのプレゼンテーションです。1人1台端末(クロームブック)で作成したものを示しながら、アピールしていました。 また、他のメンバーはそれぞれの発表を聞きながら評価・記録をとっていました。こ...

文化祭(2)

下の写真はあるクラスによる「体育館階段装飾」です。 下の写真は、体育館ステージにおける劇です。 視聴覚教室においても劇が行われました。 教室では、縁日やイベントが行われました。 さまざまな部活動発表や授業作品の展示も行われました。 生徒会執行部によるイベントや、PTA企画としてスタンプラリーも行われました。 下の写真は、イラスト部が制作したある「紙芝居」の原画です。 イラスト部員に...

文化祭(1)

第38回文化祭を実施しました。 今年の文化祭のテーマは「創れ! 自身の舞台を」です。生徒たちがさまざまな役割の中で、自身が活躍する自身の舞台を創り、活躍する姿をみた行事となりました。 生徒会役員による開会式から文化祭は始まりました。 下の写真はあるクラスによる「正門ゲート装飾」です。 下の写真は、体育館に続く渡り廊下に設置された「ウエルカムボード」です。各クラスの出し物をPRするために、作られた...

家庭クラブ連合会 総会・伝達講習会・講習会

8月29日に令和5年度大阪府高等学校家庭クラブ連合会 総会・伝達講習会・講習会を開催しました。 今年度、枚方津田高等学校が、大阪府高等学校家庭クラブ連合会の会長校となっています。 そのため、大阪府内の高等学校全体(一部の支援学校を含む)の代表である生徒会長を本校生徒が行っています。だから、本校から参加した6人の生徒の内3人が、本日の会における進行役を務めました。 総会・伝達講習会後には、会場とな...

2学期始業式

8月23日1限に2学期始業の会を行いました。本日は、暑さ対策のため、校長室から各HR教室へのオンライン配信です。そのために、照明や撮影機材を設置しました。 まず、8月から着任したALTの先生を紹介しました。平日の毎日、本校への勤務ですので、授業だけでなく、休み時間や放課後など、機会をみつけてはALTの先生と英語でコミュニケーションを図ってください。 それから、部活動で活躍した生徒の表彰を行いまし...

交野支援学校の生徒の皆さんと交流してきました。

7月25日(火)、本校生徒が交野支援学校高等部(1年)の生徒の皆さんと交流してきました。 お互いの自己紹介の後、混成で4つのチームにわかれボッチャをおこないました。 笑顔あり、歓声あり、チームで協力しながら、大いに盛り上がりました。 その後、教室に帰り色々な話をしました。 とても充実した、楽しい時間を過ごすことができました。 また、交流の一環として交野支援学校の生徒さんの美術作品を本校の美術教室...

R5文化祭テーマの発表

9月に行われる文化祭テーマは次のとおりです。 「創れ! 自身の舞台を」 まさに、文化祭という場において、自分でできること、得意なことを用いて、クラスで、部活動で、生徒会等で、力を結束します。 そして、自分自身の活躍の舞台をつくろうではありませんか。 生徒一人ひとりに「スポットライト」が当たる、それが枚方津田の文化祭です。 楽しみにしていますよ。

【四條畷市】 8月2日(水)午前、四條畷市三中学校合同説明会に参加しました。 朝早くから、四條畷市立の中学生と先生が、会場となるサン・アリーナの体育館のフロアにマット敷きから始めて、会場準備をしてくださいました。中学生の皆さんからの挨拶が元気良かったです。ありがとうございました。 その後、参加各高等学校が準備をして、説明が始まりました。 本校は、前半にはプレゼンテーションを行い写真や映像を見てい...

8月2日【四條畷市・大東市】の学校説明会

8月2日(水)枚方津田高等学校が次の合同説明会に参加しますので、ぜひお越しください。 <四條畷市三中学校合同説明会>  対象:四條畷、四條畷西、田原中学校の生徒とその保護者  日程:8月2日(水) 本校は午前の部 10:00~12:00  場所:サン・アリーナ25(四條畷市民総合体育館) <大東市公立高校説明会>  対象:大東市在住の中学生  日程:8月2日(水) 本校は午後の部 14:00~...

部活動合宿

8月1日の朝、女子バスケットボール部が学校から合宿に出発するところです。 本日は他にも、剣道部、女子ソフトボール部が出発しました。期間は3~4日間です。 別の日に合宿に出発する部活動もあります。 みんな、健康には気を付けて、しっかり練習してきてください。 チームの団結力も身に付けてきてください。

8月1日 交野市公立高等学校進学説明会

8月1日(火)「交野市公立高等学校進学説明会」に枚方津田高等学校が20分間の学校説明を行いますので、ぜひお越しください。 時間 14:00~14:20 場所 交野市保健福祉総合センター(ゆうゆうセンター)4階交流ホール   (JR河内磐船駅すぐ) 対象 交野市内中学校の保護者と保護者同伴の中学3年生

教職員人権研修

7月25日に教職員人権研修を行いました。 LGBTQ支援団体であるQ-Losik(クィア・ロジック)から、講師をお招きして講演内容は「性の多様性と人権教育」です。 LGBTについては、Lesbian、Gay、Bisexual、Transgenderの頭文字をとったものですが、さらに「Q」とは、Questioning(クエスチョニング)として、性自認や性的指向がまだ決まっていない・わからないと考えて...

定時退庁日の取組み

大阪府教育庁から、教員の働き方改革について取組みを求められています。 そのため、既にお子さまを通じて紙面にてご連絡をさせていただいていますが、本校では「定時退庁日」を原則として月曜日としています。これらの取組みにより、ご不便等をお掛けするかも知れませんが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。 ・毎週月曜日を、勤務時間終了時(17時)に教職員が定時で退庁する曜日といたします。  したがって、...

大阪府公立高校進学フェア2024

7月23日、大阪府公立高校進学フェア2024に参加しました。 インテックス大阪6号館の6Dゾーン221番ブースで、プレゼンテーションを行いました。 途中、本校のブースに「もずやん」が訪問してくれました。もずやんは、大阪府の公式マスコットキャラクターです。 もずやんは13歳(10月8日が誕生日のため中学2年生相当)ですので、高校受験までもう少しありますが、ぜひ、枚方津田高等学校を受験してくださ...

講習会

7月21日から夏休みですが、かわりに講習会が始まりました。 1・2年生は、国語、数学、英語があります。 3年生は、国語、数学、英語、社会、理科、音楽があります。 他にも、進路実現に向けて各種指導や補習が行われています。

1学期終業式

7月20日に1学期終業式を行い、校長室で撮影した終業式の動画を、各教室にLIVE配信しました。 部活動や各種検定で表彰される生徒が、校長室に集まっています。次の写真は、表彰される生徒の一部ですが、表彰を受ける前の様子です。

スクール・ミッション

本校のスクール・ミッションが決まりました。 スクール・ミッションとは、「生徒の状況・意向・期待、現在の社会・地域の実情、学校の歴史・伝統を踏まえるとともに、将来の社会像・地域像を見据えながら、各校の存在意義や各校に期待される社会的役割、めざす学校像等を定義するもの」となります。 スクール・ミッションの本校のホームページ内のリンク先 内容は次のとおりです。 校訓「⾃主・誠実・創造」のもと、個⼈の尊厳...

インスタグラムとX(旧ツイッター)

枚方津田高等学校の公式インスタグラムInstagramとX(旧ツイッターTwitter)があります。 本校ホームページ画面の左上に両方のアイコンで示しています。 ホームページで紹介するものとは違う活動や、別の写真が掲載されています。

学校閉庁日について(8/10~15)

「働き方改革に係る学校閉庁日について」 府立学校においては、働き方改革の一環として、原則として生徒の登校及び部活動を禁止するとともに、学習指導、進路指導、証明書発行等の業務を休止する学校閉庁日を設定してまいりました。 令和5年度につきまして、本校においては、令和5年8月10日(木)~8月15日(火)の期間、学校閉庁日を設定いたしますので、ご協力くださいますようお願いいたします。 なお、この期間は、...

芸術鑑賞会(演劇)

住道駅近くの大東市立総合文化センター(サーティーホール)で芸術鑑賞会(演劇)を行いました。 午前中の授業後に移動して、午後からは関西芸術座「遥かなる甲子園」の観劇です。 沖縄県立ろう学校での実話をもとにした作品です。 野球好きの生徒が集まり、野球部が出来あがった。打球音も聞こえず、会話も難しいが、手話でコミュニケーションを行いながら練習を重ねる仲間たち。 しかし、当時の高校野球憲章の規定により、...

AED・熱中症講習会

クラブ代表生徒、教職員、PTAの参加により、AED・熱中症講習会を開催しました。 大阪ライフサポート協会から講師を迎えて、命を守る心肺蘇生・AEDについて学びました。心停止になると、1分間経つごとに助かる割合は約10%ずつ停止していくとのことです。 命を守るためには、救急車の到着までに、胸骨圧迫(心臓マッサージ)とAEDの使用が重要になります。そのため、1人1台の機器を用いて、胸骨圧迫とAEDの...

R6年度アドミッションポリシー等

令和6年度「大阪府公立高等学校等アドミッションポリシー(求める生徒像)並びに学力検査問題の種類並びに学力検査の成績及び調査書の評定にかける倍率のタイプ」について、本校は次のとおりといたします。 (1)アドミッションポリシー(求める生徒像)  本校は「確かな学力」の確立に努め、英語専門コースなどを通じて国際的な視点を身に付ける意欲のある生徒を求めています。また、生活規律を重んじると同時に、活発なクラ...

R5体育祭(3)

6月5日午後、応援合戦終了後の競技はあと4種目です。 <クラブ対抗リレー> <大縄跳び> <棒引き> <団対抗リレー> 【表彰】 ■クラス対抗の部  1年 優勝...2組、 準優勝...3・4組  2年 優勝...4組、 準優勝...2・3組  3年 優勝...1・3組、 準優勝...4組 ■応援の部  優勝...赤団、 準優勝...黒団 ■総合の部  優勝...赤団(1570点...

R5体育祭(2)

6月5日の午後は応援合戦から始まりました。 応援合戦では、黒団、青団、赤団の3つに分かれて、それぞれ工夫を凝らした演技が披露されました。 衣装や音楽、振り付け、隊形移動のすべてを、応援団の生徒自身が考え、何度も練習し、熱い気持ちを込めて披露する姿はとても感動的で、見ている人たちを魅了していました。 <黒団> <青団> <赤団> 次は、体育祭(3)です。

R5体育祭(1)

6月2日に計画していた令和5年度第38回体育祭は雨天のために、6月5日(月)に開催しました。企画内容等を含めて、生徒が主体となって進めてくれています。 開会式における、生徒代表の挨拶です。 最初の競技は、「3人4脚」です。 次が「台風の目」です。 次は「綱引き」です。 そして、「クラス対抗リレー」です。 「玉入れ」です。青団・赤団・黒団に分かれて競います。 そして、クラス対抗「全員リレ...

体育祭予行と準備

本日、1・2限の授業後、体育祭予行と準備、応援団のグラウンド配置練習を行いました。 まずは学年ごとに集合して、競技説明や諸注意がありました。 その後、グラウンドに移動して、入場行進練習や全体の流れの練習を行いました。 入場は応援団ごととなり、赤団→黒団→青団の順となります。 団長による宣誓(練習)です。 その後、全体で体操の配置確認等を行いました。 明日、6月2日(金)は予報では雨...

同窓会総会

5月28日(日)に35周年の同窓会総会を校内にて開催いたしました。 本校は、「枚方高等学校津田校」として設立されて以来、1期生から35期生までの卒業生を社会に送り出しています。10期生が入学した平成7年4月から独立した高等学校として、名称を改め「枚方津田高等学校」となりました。 今回の35周年の同窓会総会では1期生から順に、多くの卒業生の皆さまをお迎えして行うことができました。 総会では、同窓会...

漢字検定模試(練習会)

6月にある漢字検定の受験に向けて、練習のため放課後に模擬試験を行いました。 津田高生の間に、いろいろなことにチャレンジして、資格も取得してもらいたいと願っています。 応援しています!

体育祭応援団結団式・練習

5月25日に中間考査が終わったあと、体育祭に向けて応援団の結団式及び全体練習が3か所に分かれて行われました。これに関しては、他のブログ等でも掲載されていますので、そちらもご覧いただけますとありがたいです。 応援団は、赤団、黒団、青団の3団あります。そのため、3か所に分かれて集まりました。 本校では、学校経営計画で、生徒が主体となるよう学校行事の企画・運営を工夫し、生徒の自信と自己有用感を育む...

授業公開及びPTA総会

5月13日(土)の2・3限を全学年保護者向け授業公開としました。大勢の保護者の皆さまにお越しいただき、ありがとうございました。 授業公開の後は、昼からPTA総会がありました。総会にご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。   写真は、家庭科での妊婦体験を、見学者も一緒に体験している場面です。重いことに加えて、靴下の脱着や床に落ちたペンを拾うことさえ容易でないことを、生徒が説明している場面で...

R5第38回体育祭テーマ

6月に行われる体育祭テーマは次のとおりです。 「情 show ~ 魅せろ! 感情と個性」 冒頭の部分は「じょうしょう」と読むのだそうです。 来週から、中間考査が始まりますが、勉強とともに、体育祭の準備が進んでいます。 応援団の練習も、「赤団」、「青団」、「黒団」に分かれて急ピッチで進められています。新型コロナが5類に代わり、ようやく日常を取り戻してきていることを感じています。 体育祭が楽しみで...

5月6日(土)9:30~10:30に、本校進路指導部から3年生保護者向け進学・奨学金説明会を行いました。 その後、10:40から30分間ずつ3サイクルで29校の大学、短期大学、専門学校から講師を招いて、保護者対象にそれぞれの学校別進路ガイダンス(学校説明会)を行いました。 最大3校の説明を聞くことができる企画となっています。生徒対象に行う同様の企画はよくありますが、保護者対象に行うというのは特徴...

防災避難訓練と生徒総会・生徒会役員立合演説会

4月20日に防災避難訓練及び生徒総会・生徒会役員立合演説会を行いました。 まず初めが防災避難訓練です。 生徒たちはてきぱきとグラウンドに避難ができていました。 南海トラフ地震が起きれば、本校周辺でも震度6弱が予想されています。 大地震が来なければいいですが、来た時を想定して安全に身を守ることを訓練しました。 避難訓練終了後は、引き続いて生徒総会及び前期生徒会役員選挙立合演説会を開催しました。

新入生クラブ見学ツアー

4月12日放課後に「クラブ見学ツアー」を行いました。 これは、1年生の各クラスを2班に分けて、それぞれの班を担任及び副担任が、各クラブの活動場所まで班単位で移動して、活動の様子を見学するものです。 クラスごとに標準のクラブツアールートがあり、広い校内場所の案内を兼ねています。そして校内を案内しながら、各所で活動しているクラブの活動の様子を見るという「クラブ見学ツアー」となっています。 翌、4月13...

新入生歓迎会・クラブ紹介について

4月11日の午後に、1年生を招いて上級生からの新入生歓迎会及びクラブ紹介を体育館で行いました。 クラブ紹介では、文化部から始まり、休憩後に運動部が内容紹介・実演披露をしました。 翌、12日は見学ツアー、そして、4月13日~25日まで体験入部となります。 「体験入部に来ました!」と言ってくれれば、各クラブの先輩たちが優しく接してくれることと思います。勇気を出して参加してください。そして、入部へ...

対面式・離任式

令和5年度を4月11日に行いました。 体育館で学年別に集まり、初めに2・3年生を代表して生徒会から歓迎の挨拶がありました。 次に、新入生代表から挨拶がありました。 その後は、2・3年生から校歌披露があり、対面式は終了しました。 引き続いて、離任式を行いました。校長から、離任される先生の紹介があった後、各先生から離任の挨拶をいただきました。 挨拶後は、生徒から花束贈呈を行い、生徒間の花道を退場...

1学期始業式及び入学式

4月10日に令和5年度1学期始業式及び入学式を実施しました。 午前の始業式では、2・3年生対象に転入の教職員の紹介や校長式辞を行いました。 午後からは、晴天のもと新入生を迎えて、入学式を挙行しました。これから始まる高校生活を意識して、新入生代表宣誓があり、しっかりと成長を遂げてもらいたいと思いを新たにしました。