ごあいさつ
大阪府立平野支援学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
本校は昭和 58 年(1983 年)4 月に大阪市立平野養護学校として開校し、小学部・中学部・高等部を設置する、肢体不自由障がいのある児童生徒が学ぶ支援学校です。
大阪市内にありながらも、周囲には緑も多く、校庭に立つと四季折々の野鳥のさえずりが聞こえてきます。隣接する大阪市立長原小学校とは、通用門を通じて自由に行き来できる環境が整っており、日常的に交流及び共同学習を行いながら学び合う機会を大切にしています。
本校の学校教育目標は、 「主体的に豊かな生活を送る力を育む」ことです。
その実現のために、「思いを表現し、発信できる」「自己選択、自己決定できる」「チャレンジする」「他者と協働できる」「健康の保持に取り組む」―この5つの力を育むことを大切にしています。
私たち教職員は、児童生徒一人ひとりが持つ可能性を信じ、その力を最大限に引き出せるよう、日々努力を重ねています。
保護者のみなさま、地域のみなさま、そして関係機関のみなさまには、今後も本校の教育活動にご理解とご協力をいただきながら、ともに子どもたちの成長を支えていただけますと幸いです。
令和7年 4 月
校長 山崎 彩