「卒業後の進路について学び、考えてみよう」

今日は、高等部の生徒たちが「卒業後の生活」や「自己実現のための制度」について学びました。 外部講師として、本校や他校を卒業された先輩方からも、さまざまなお話を伺いました。 どのお話も、実際の体験に基づいた具体的な内容で、生徒たちにとってとても身近に感じられたようです。将来について考える、良いきっかけになりました。 特に、「200万回の選択」「人生の主人公は自分自身。興味のあることは何でもチャレンジ」のメッセージは心に響くものがありました。 全体会のあとは、少人数のグループに分かれての懇談会。 先輩たちに質問したり、自分の思いを話したりしながら、それぞれの「卒業後」について、より具体的に思い描く時間となりました。