前期の活動報告と茨木高校をめざす中学生の皆様へのメッセージです。
(1)クラブ名(団体名)
大阪府立茨木高等学校 化学部
(2)前期の戦績・発表会・イベントなど
・春芸での部誌発行
・化学グランプリ2024への出場
・文化祭で実験ショーおよびに部誌の発行
(3)日頃の活動について
私たちの活動の主軸は、「探究」です。「この世界でまだ誰も知らないことを見つける」ために日々議論し、実験しています。今年度は、昨年から引き継いでいる「竹炭の消臭効果」の実験を行うだけでなく、様々な個人テーマについても追求しています。10月には、部内でプレゼン大会を行うなど、発表能力も養っています。また校内外に私たちの活動を知ってもらうため、部誌を発行したり実験ショーを行ったりしています。さらに、「化学グランプリ」への挑戦は貴重な経験です。日本最高峰の試験に挑み、仲間と切磋琢磨するのはとても楽しいです。この他の活動はあえて公開しません。化学部に入部して、あなた自身の手で、日々の活動をともに作り上げましょう!
(4)中学生の皆さんへのメッセージ
「あなたの興味」を私たちといっしょに突き詰めてみませんか?様々なことに興味をもった人が化学部にはいます。個性あふれる仲間とともに、化学の視点から物事を見つめてみませんか?
身近な不思議を大切にできる方、様々な実験に触れてみたい方、化学が得意になりたい方、ぜひ仮入部にお越しください!きっとかけがえのない経験になると思います。
(5)日々の活動の写真一覧
①みんなで議論します!
②様々な個人テーマを持った人がいます。
③化学グランプリへの挑戦!
④部内では、プレゼン力も鍛えられます。