活動名:軽音楽部活動報告(天王寺高校でのGLHS合同ライブ)
日時:2025年3月28日(金)
場所:大阪府立天王寺高等学校
活動内容:
私たち軽音楽部は3月28日(金)、毎年行われているGLHS合同ライブに参加するため、大阪府立天王寺高等学校に伺いました。
今年は大手前、生野、高津、岸和田、茨木、四條畷、天王寺高校の7校(出演順)が参加し、茨木高校は4曲演奏しました。当日は100人を超える人々が参加する大規模なライブでした。
ほとんどの人が初対面で、最初はとても緊張していましたが、どの高校も演奏レベルが高く、素晴らしいパフォーマンスで、とても楽しかったです。79期部員全員で出演でき、他校の1年生だけでなく、2年生の演奏も見ることができたので、技術面はもちろん、自分たちの学校にはない雰囲気や演奏方法などを学べました。また転換時間には他校の「軽音楽部あるある」の紹介がありました。とても面白く、司会の転換時の繋げ方について学べました。自分たちの出番では100人を超えるお客さんを前にして、とても緊張しました。私は、他校でライブ出演するのが初めてだったので、いつもと違うアンプで自分の求める音が出るように調整することが難しかったです。またステージの形や広さが違うため、普段通りに動くことが難しく、良いパフォーマンスをすることに苦戦したけれど、日々の練習を信じて、自分なりに堂々と演奏できたかなと思います。見ていてくれたお客さんがたくさん盛りあげてくれて、とても楽しく演奏でき、良い経験になりました。そして、他校が演奏しているときは、自分たちもお客さんとして、盛りあげることができました。
ライブ後の交流会では、ドラムとベースだけの演奏から段々と楽器が増えていく少し特殊なイントロクイズをしました。パートごとに集まって考えたため、他校の人と交流することができました。その後の自由時間では写真撮影をしたり、他校の人と連絡先を交換し合ったりして、たくさん話すことができて、とても嬉しかったです。
このような他校で演奏する機会はあまりないため、とても楽しく、貴重な経験になりました。演奏はもちろん、見ている側の盛りあげ方、機材や運営システムなどの学びを6月に開催される春季学芸祭で活かしたいと思います。