• トップ
  • 2025年
  • 8月
  • ラグビー部活動報告(創部80周年記念事業 ニュージーランド遠征報告③)

ラグビー部活動報告(創部80周年記念事業 ニュージーランド遠征報告③)

クラブ名:ラグビー部

活動名:創部80周年記念事業 ニュージーランド遠征報告③

内容:

 先日に引き続き、顧問の先生方から報告が届きました。

 早朝の散歩から始まり、朝食、コーチングセッションと午前中をラグビー三昧で過ごしたようです。午後からも、練習があり、それから夕食をたくさんいただいた後、ミーティングで、これまで学んだことを整理しています。明日はオフとのことで、ゲーム観戦でも、吸収します。

【部員の感想】

3年

 朝は早い時間から散歩をして、近くの公園で体を動かしました。朝ごはんには現役のオールブラックスのTamaiti Williamsに来ていただき、質問やお話をしました。練習では昨日と同じくクルセイダーズのコーチに基本的なパススキルやタックルスキルを教えていただきました。ほめていただき、すごく自分の自信になりました。

1年

 プロップのタマーティー選手とともに朝食を食べました。試合前にとる食事についてのお話が印象的でした。その後、昨日と同じくコーチングセッションがあり、基本的な動作に加え、ダブルタックルやスクラムについても詳しく教わりました。最後にはフィジーフットを楽しみました。

3年

 午後のコーチングセッションでは、基礎練に加え、タッチフットや、チーム全体での合わせ練習を行いました。特にタッチフットでは、この2日間で学んだことを意識し、良いプレーが増えていました。帰国してからも、学んだことを忘れずに練習に励もうと思います。

1年

 前日、学んだパスを活かしてノミネートの練習をすることができて良かったです。練習始めには真っすぐと走ることができていなかったが、指摘してもらい修正することができました。スクラムでは、膝を直角にするのが最適だと思っていたが、120度が最適だと知ってとても驚きました。教えてもらったことを糧にして向上していきたいです。

250802【写真】ラグビー部活動報告(創部80周年記念事業 ニュージーランド遠征③) (1).jpegのサムネイル画像 

250802【写真】ラグビー部活動報告(創部80周年記念事業 ニュージーランド遠征③) (1).JPGのサムネイル画像 250802【写真】ラグビー部活動報告(創部80周年記念事業 ニュージーランド遠征③) (2).JPGのサムネイル画像

カレンダー

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31