• トップ
  • 2025年
  • 7月
  • サッカー部、ボランティアサークル活動報告(体育館シューズの寄付に向けての作業)

サッカー部、ボランティアサークル活動報告(体育館シューズの寄付に向けての作業)

部活動名:サッカー部、ボランティアサークル

活動名:体育館シューズの寄付に向けての作業

日付:2025年7月16日(水)

場所:ピロティなど

本文:

 年度末に体育館などの整理を行いました。その際、トレーニングルーム前のシューズケースなどから、たくさんのアップシューズや体育館シューズが出てきました。まだきれいで履けそうなものがありました。そこで、その体育館シューズを使ってくださる方に寄付しよう、と考えました。日ごろからボランティアなどでお世話になっている茨木市社会福祉協議会に相談したところ、茨木西ロータリークラブの皆様のご厚意で、寄付する団体に贈る際の送料をご負担いただけることになりました。

 体育館シューズは、おおよそ200足ほどになり、「そのまま寄付するのでは茨高らしくない!」ということで、自分たちの手できれいに洗ってから、ロータリークラブの皆様に託すことになりました。

 作業は、体育祭の準備でにぎわうピロティの近くにある水道を活用して、丁寧に洗いました。サッカー部が洗う作業を、ボランティアサークルがシューズを使えるものと使えそうにないものをわけました。あいにく使えそうにないものがありましたが、150足以上を送ることになりました。考査の疲れがまだ残るとても暑い中でしたが、予定していた時間よりの半分ほどで、手際よく作業を終えました。終わりには、ロータリークラブの皆様から、心のこもった麦茶の差しいれをいただき、疲れた身体に冷たい麦茶がしみわたりました。

 自分たちの活動が、世界のどこかで役立っていることを実感しながら、活動することができました。今回の活動を通して、自分たちで「できるときに、できることを、できる人がやる」というボランティアについて、理解を深めることができました。

 最後に、茨木西ロータリークラブの皆様、つないでいただいた茨木市社会福祉協議会の皆様、ありがとうございました。今後とも、どうぞよろしくお願いします。

250716【写真】サッカー部、ボランティアサークル活動報告(体育館シューズ寄付に向けての作業) (7).JPGのサムネイル画像 250716【写真】サッカー部、ボランティアサークル活動報告(体育館シューズ寄付に向けての作業) (6).JPGのサムネイル画像

250716【写真】サッカー部、ボランティアサークル活動報告(体育館シューズ寄付に向けての作業) (4).JPGのサムネイル画像 250716【写真】サッカー部、ボランティアサークル活動報告(体育館シューズ寄付に向けての作業) (1).JPGのサムネイル画像

250716【写真】サッカー部、ボランティアサークル活動報告(体育館シューズ寄付に向けての作業) (2).JPGのサムネイル画像 

250716【写真】サッカー部、ボランティアサークル活動報告(体育館シューズ寄付に向けての作業) (3).JPGのサムネイル画像 250716【写真】サッカー部、ボランティアサークル活動報告(体育館シューズ寄付に向けての作業) (1).JPEGのサムネイル画像

当日の様子は、校長ブログにも取りあげていただいています・・・こちら

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31