2024年12月アーカイブ

冬期講習 大阪地方裁判所傍聴

12月20日に78期生の希望者28名で冬期講習の一環として、 大阪地方裁判所に裁判傍聴に行きました。   この企画は、社会科の新科目「公共」で2学期に学習した司法に関する学習を、 裁判傍聴を通して、より深めるために実施されました。   当日は、弁護士さん2名の案内のもと裁判傍聴を行いました。   飛行機に乗るように、裁判所の入口には手荷物検査のゲートがあり、 少し生徒も緊張した様子でした。   ...

終業式

本日終業式を行いました。    表彰式では様々な生徒が表彰されました。 78期の活躍は、 野球部・吹奏楽部・ダンス部・競技かるた部をはじめ、 税の作文コンテストや俳句コンテストなど、多岐に渡りました。 2025年もさらなる活躍を期待します。   また、終礼で通知票を返却しました。 保護者の方も成績の確認よろしくお願いします。 冬期課題は一覧をClassroomに掲載しています。   始業式は1月...

修学旅行写真販売

本日終礼で、「Web 写真販売のお知らせ」を配付しました。 記載されているサイトより、修学旅行の写真を販売しております。   閲覧期間は12月20日(金)〜1月20日(月)です。   生徒一人ひとりが主体的に活動した修学旅行。 「本当に楽しかった!」と帰りの飛行機での笑顔が忘れられません。 最高の思い出になったはずです。   ぜひ購入してみてください!

修学旅行3日目

本日は個人アクティビティを行いました。 午前中は少し肌寒かったですが、日中は日が出ると暖かくなりました。   マリン体験は、ジェットスキー、シュノーケリング、ダイビング、バナナボート体験に分かれて、行いました。 残念ながら、パラセーリングは強風のため別メニューとなりましたが、とても貴重な体験ができました。   文化体験は、島草ぞうり作り、ガラス作り体験などを行いました。   沖縄の自然や文化を存分...

修学旅行2日目

本日はクラス別観光&レクリエーションでした。   事前のLHRで各クラス1日のプランを考えました。 サーターアンダギーを作る体験をしたり、美ら海水族館を観光したり、古宇利島を見学したりと、 各クラス思い思いの時間を過ごしました!       夜は東南植物楽園でご飯&レクリエーションへ! 開放的な会場で、周りのイルミネーションも感動的でした。     レクリエーションでは、漫才、ダンス、歌など、そ...

修学旅行1日目

いよいよ待ちに待った修学旅行が始まりました!   沖縄の天気は快晴。 最高気温も25℃近くまで上がり、半袖でも暑いくらいの最高の天気でした 空港到着後、全員で昼食を取り、平和学習へ。 嘉手納基地や首里城フィールドワークなど、各クラスに分かれて学習しました。   その後はホテルへ。 最高のサンセットがお出迎えしてくれました。   プールサイドでくつろぐ生徒や、部屋でゆっくり過...