4月28日(月)春の遠足で、京都に行きました。
午前中は京都水族館
幻想的な青い巨大水槽にくぎ付けの生徒たち。
魚だけでなく、ペンギン、アザラシ、アシカにオオサンショウウオなど
普段目にしない生き物を前に「可愛い」という声がそこかしこで聞こえてきました。
生まれたばかりのミニサイズのクラゲたちが
大人になっていく過程がわかる展示コーナーがあったり
イルカのショーでは、最前列の生徒たちがびしょ濡れになったり(笑)
班のメンバーみんながおそろいの水族館グッズをGETしていたり
楽しそうな光景が多く見られました。
昼からは京都散策。
班ごとに決めたポイント(清水寺 or 八坂神社 or 二条城)を回る途中で、
京都ならではのお店に入って、ちょっとリッチなお昼ご飯を食べる班があったり
お土産を買ったり、おみくじを引いたり。
途中から結構雨が降ってきて大変ではありましたが...
最後は元気に、解散場所の京都大学 or 同志社大学にたどり着いてくれました。
お疲れ様でした!!