7/30(火) FCAC生活もあと少し...

FCACでの研修は、明日でラストです。今日は昨日とプログラムを入れ替えて、ESLと現地授業を受講しました。ESLの方は、スピーチをしたりゲームをしたり。現地授業は、歴史や数学、芸術など、バラエティに富んでいたようです。

お昼にはFCAC生と生野生のバスケットボールマッチが開催されました。多くのFCAC生と生野生が見守る中、結果は、2戦2勝!ゲームの終わりには、出場者どうし、記念撮影をしました。

ホームステイもあと2泊。家庭での過ごし方も、先週とは変化したようです。

------------------

We played RUMMIKUB. I didn't know this game, so it was difficult to understand rules. But my host mother told me kindly and I tried to ask questions. So I could understand its rules. It was very interesting. I had to think and think and think. It was so interesting that I requested "I want to play this more! " many times...

I was dancing with host brother and host sister. I was taught dancing by them. It was very exciting.
I have a happy thing! This is: "OYASMI-NASAl", host brother and host sister said to me "OYASMI-NASAl" before going to bed. I like this And I felt happy.

(At FCAC)There are many events. Host sister is going to join "prom". Prom is the event that grade 12 students wear beautiful dresses and make up to join. She showed me her dress. It was very cute♡ I want to wear like it.
※ grade 12 = 日本の高校3年生

After dinner, I talked about peace with my host mother and Hong Kong student. Host mother hopes peace world without war and discrimination. Because of it she welcomes foreign children as host family. She has hope of our generation.

------------------

教えたり教わったりしながら遊んだり、学校行事について細かく聞いたり、平和について語り合ったり...。
2週間というまとまった期間だからこそ、お互いのことを深く知る機会を多くもてるのでしょう。

最後に生野トリビアをひとつ。
生野生は会話の中で、「オーストラリア」を「ラリア」と略しているようです。
イントネーションは、「まつり(祭)」とか「うたげ(宴)」と同じく、「ラ↓リ↑ア↑」というもので、はじめに聞いた時には、いったい何の話をしているのだろうと思ってしまいました。

ブログをご覧の皆さん、生野生は「ラリア」で元気にしています。明日はFCAC最後の日。しっかり楽しみましょう!

(中学生の皆さん、もしこれを見ていたら、生野に入学して、いっしょに「ラリア」に行きませんか?)

(あっ、選抜試験はありますよ...)

AAD20B12-5BB8-4029-B893-F6F060F039BE.jpeg

2FA14206-20F8-47D6-8536-F2A3405B9163.jpeg

8F265BC9-2038-4CCE-A427-AA98C5EBCA11.jpeg

ED05321D-8362-4164-A88B-2A23839F1858.jpeg