午後からは、仁寺洞(いんさどん)と明洞(みょんどん)を散策しました。クリスマス当日ということもあり、多くの人で賑わっていました。
晩御飯は、プデチゲを食べました。ガイドさんいわく、プデは部隊、チゲは鍋という意味があり、朝鮮戦争時代に米軍から流れてきたソーセージやスパムなどのお肉を鍋で食べていという歴史からついた名前だそうです。
晩御飯を食べたあとは、NANTAを鑑賞しました。セリフがないので、誰が見ても楽しめる舞台でした。写真はありませんが、生野高校からは教員1名、生徒2名が選ばれ、NANTAの役者さんと共に舞台上でパフォーマンスを繰り広げていました。鑑賞後には、役者さんと一緒に写真を撮ることができました。