【自治会指導部広報担当より】
11月8日・9日の二日間のわたって文化祭が開催されました。
◆各部門での表彰者・団体は以下の通りです。◇
【1年の部】1年7組 アトラクション「恐怖の道」
【2年の部】工学系2年 模擬店「帰ってきたおどん」
【3年の部】電気系3年B組 アトラクション「拙者は縁日」
【立て看板の部】機械工作部
【クラブ・有志・同好会部門】機械工作部 アトラクション「サーキットシュミュレーター」
【飲食店部門】工学系2年 模擬店「帰ってきたおどん」
【プログラム表紙の部】グラフィックデザイン系3年生(「ブログ12」にあります。)
工学系2年と機械工作部は2部門での受賞です!!
★文化祭でのひとこま☆
○●●生徒自治会会長より●●○
今年の文化祭は天候にも恵まれ、とても盛り上がりました。
校門装飾はグラフィックデザイン系3年が担当しました。
飲食ブースではフランクフルトやおどん〔おでんとうどんを合わせたもの〕などがあり、わずか数時間で売り切れるほどの人気がありました。
アトラクションでは、ミニSL試走が子どもさん方に人気でした。また、お化け屋敷や縁日もおおぎわいでした。
体育館ステージでは、軽音部や吹奏楽部が演奏でとても盛り上がりました。そして、各系の展示を巡るスタンプラリーは参加される方が途切れることがないほどの人気があり、景品もほとんどなくなる状態でした。
今年の文化祭は、執行部以外に保健・風紀・今工祭の委員会の皆さんや先生方、その他関係していただいた皆様のご協力で実施し、成功のうちに終えることができました。
本当にありがとうございました。
来年以降も今年以上に文化祭が盛り上がっていくことを期待しています。
私たち3年生はこれをもって自治会から引退します。これからも自治会執行部のもと生徒の皆さんの力を結集して、今工の伝統ある学校行事を盛り上げていってほしいと思います。そしてさらにより素晴らしい自治会活動を作っていくことを心から願っています 。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |