ウィンターカップ予選

私たちは会場校シードがあり、8月27日の初戦は、1回戦で大阪ビジネスフロンティア高校に勝った初芝富田林高校でした。 出だしは好調で、第1ピリオドで10点リードしたのですが、第2、3ピリオドで差を詰められ2点差となり、途中ハラハラする試合が行われました。第4ピリオドでは、相手チームのファウルも多く、フリースローでの点数が取れ、45対36で勝つことが出来ました! 夏休みの練習の結果、リバウンドの力がついたのが良かったのだと思います。 ただ、ターンオーバーの数も多く、自分たちの課題を再確認しました。 9月2日には、大阪府立久米田高校と対戦しました。 試合が開始してすぐは、お互いに点が入らなかったのですが、残り約3分で久米田高校の調子も上がって来て、第1ピリオドは6点差で終わりました。第2ピリオド以降、細かいミスも重なり、点差が大きく開いてしまい、結果38対71で負けてしまいました。 力のあるチームと戦うことが出来て、とてもいい経験をさせて頂いたと思います。 課題としては、ゴール下のシュート率などが悪く、これからはシュート率も高める必要があると感じました。 10月下旬には公立高校大会もありますので、そこで見つけることが出来た課題を克服できるよう、日々の練習を頑張っていきます!

カレンダー

2024年6月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

年別一覧