奈良春日野で松実会に出演しました!

 11/10(日)に奈良県の奈良春日野国際フォーラム能楽堂にて行われた松実会に出演してきました。今回は、部員全員が前回とは異なった曲目を舞いました。

 ↓「高砂」ではミスをしそうになりましたが、なんとか舞いきりました。

 ↓「鶴亀」は難関部分が二つもありそこの習得に一番苦労しました。本番ではところどころ間違えてしまうところがあったので、普段のお稽古をもっと頑張ろうと思います。

 ↓「竹生島」は舞っている途中に慌ててしまったところがあったけれど、その時の全力を出しきれました。次の本番では「もっと出来てたのに」と悔やむことのないようにしたいです。

 ↓糸を源頼光に投げつけてダイナミックに舞う※「土蜘(つちぐも)」では糸を離すタイミングが早かったり、上手く切りつける演技ができなかったりしたけれど、上手く舞うことができてよかったですす。

 次は12/15(日)の関西宝生流学生能楽連盟秋季大会です。今回以上に良い出来を目指して挑んでいけるように、日々のお稽古を一つ一つ大事にしていきます。

※宝生流では、「土蜘蛛」ではなく、「土蜘」の表記になります。

↑奈良春日野国際フォーラム能楽堂の中庭にて

   今後の予定

11月16日(土) 今宮高校オープンスクール 野外能楽ライブ(校舎玄関アプローチ横)雨天時は屋内ライブ(柔道場)

12月15日(日) 関西宝生流学生能楽連盟秋季大会(京都大江能楽堂)

12月21日(土) 今宮高校学校説明会 部活見学(柔道場)

2025年

1月18日(土) 今宮高校学校説明会 オープニングセレモニー(多目的ホール)、部活見学(柔道場)

1月27日(月) 新春校内ライブ(多目的ホール)