6/7(日)に練習試合を行いました!
VS 芦間 ● 0-2 (70分ゲーム)
VS 高石 ○ 3-2 (70分ゲーム)
VS 市岡 ● 0-1 (70分ゲーム)

1試合目は1,2年中心で臨みました!
これまでの試合に比べるとエラーもかなり減り、
だいぶ見られるような試合展開となりました。
この点では以前より成長です!
しかし、守備位置、内野の連携、サインプレーなど、
試合前に確認できるのに行わなかったことによるミスは
未だ残っている状況です。
キャッチャーを中心にどれだけまわりを見られるか、
また、事前にどれだけ「確認」や「準備」をして
試合に臨めるかが課題となりそうです。
2試合目はキャッチャーらのミスにより2失点したものの、
キャプテンのレフト強襲の2ランホームランもあり、
勝つことができました。
3年生以外での得点力と要所でのキャッチャーの働きが
今後の課題です。
3試合目は2試合目と同じメンバーで臨みました。
相手の市岡は3年生抜きの新チーム体制での試合でしたが、
途中まで完全試合ペースで進められるなど、
とても1,2年生だけとは思えない試合でした。
要所でのショートの守備やピッチャーの球威、
打って繋いで得点できる力などは感心するばかりです。
残る練習試合もあと1日のみ!
それも梅雨の時期なので天気も怪しいですが、
残りの10日間を悔いの残らないように
選手たちには頑張ってもらいたいと思います!