VS枚方なぎさ △ 6-6
VS摂津 ○ 5-3
雨による中止が予想される天気でしたが、
一時的に雨が降る場面がありながらも、
再来週の公立校大会で2回戦でぶつかる枚方なぎさとの試合を含む2試合を
なんとか行うことができました!
なぎさ戦では四球から3番が続き、
4番の3ランHRで幸先よく先制することができました!
このまま流れに乗れたら良かったのですが、
直後に四死球による自滅気味で4点奪われ逆転される嫌な場面がありました。
しかし2アウトから1番のスリーベースに2,3,4番と連続で続き
再び3得点し逆転に成功しました!
しかしなぎさもそのままで終わるわけもなく、
こちらの四死球に乗じて2点返され同点となり、
その後は両者得点なく、引き分けで終わりました。
ライズ系ピッチャーの高低やアウトコースの出し入れに対する選球眼など、
バッティング面では課題は残るものの、
今日の対戦を活かしてこの2週間で対策し、
大会では畳み掛けられるようにしたいと思います!
また、守備面では四死球による出塁、進塁、失点で
自分たちの首を締めるケースが多かったので、
こちらも大会までに修正して、万全の状態で臨めるようにしたいと思います!
続く摂津戦ではタイミングを外すのが上手いピッチャーと
正確かつ守備範囲の広い守備に序盤は苦戦しましたが、
4回に1年生のヒットからチャンスを作り、
ライナー性の打球で2点先制することができました!
その後毎回1点ずつ返されますが、
こちらも6,7回には1年生が1人で駆け回り追加点を上げ、
1年生4人が途中から全員出場しながらもなんとか逃げ切ることができました。
先週の試合とは違い、今週は収穫の多い試合でした!
上位打線の更なる成長に、キャッチャーのスキル全般の向上、
そして3年生引退後の新チームを想定した守備でもミスはあるものの、
試合として形になるレベルであったので、
1年生の底上げに2年生も負けないように頑張ってもらえたらと思います!
枚方なぎさも再来週までに金岡に対しての
対策や得点につなげる新たな策を仕込んで来ることが予想されるので、
負けないようにこちらも残り2週間突っ走ります!