第77回岸高祭(体育祭)の観覧と撮影をしました!

 皆様こんにちは!PTA広報委員会です。

 熱~い1日。9月20日(金)体育祭の模様を撮影してきました!

  事前の天気予報は雨予報で開催を心配していたのに、生徒の皆さんの熱い思いが届いたのか、素晴らしい晴天になりました。いや、9月の下旬に差し掛かるこの時期に真夏ともいえる暑い日となり、その下で生徒の皆さんの熱い戦いがあり、PTAもそのアツサ(熱さ?暑さ?)に負けじと、本当に熱さとの闘いで撮影機材のスマホが熱で次々シャットダウンするというトラブルも発生するなか、写真撮影を頑張ってきました!

 体育祭は、熱気に満ち溢れ、とても面白く、凄い盛り上がりでした!

 団長の選手宣誓...、いや「選手反省?」「修正?」「完成?」に始まり、各競技を行い、保護者参加競技のWater bucket relay(水の入ったバケツリレー)に、PTAも参加させて頂きました。

 借りもの競争では「寿限無」の正式な名前を言える人を探したり、3年生による全員リレーでは麻袋・幼児用の乗り物・5人ムカデなど多種な種目で競争したりなど、どの競技もとても面白かったです!高校生ともなると、考えることが違うなと感動しながら体育祭を見せて頂きました。そして、最後の団対抗リレーは凄い盛り上がりで、大迫力の応援もあって、幕を閉じました!!

 生徒の皆さんが素敵で、羨ましかったです!選手宣誓通り、史上最強のビジュアルになっていました!!

 私も1日中外にいたので、日焼けが気になります。帰って鏡を見たら、顔が赤い...。お酒飲んでいません。日焼けです!私も史上最強のビジュアル!?...たぶん。笑

 すごく楽しい体育祭を観覧させて頂きました。練習や準備をされた生徒の皆さん、先生方、関係者の皆様方、素敵な体育祭をありがとうございます!

 今回撮影したものは、広報誌「ゆうかり」に掲載して、3年生の卒業にあわせて、お届けしたいと考えています。

 これからも生徒の皆さんに役立つ活動を、楽しくやっていきます。今後ともPTA活動にご協力よろしくお願い申し上げます。