今日は六稜同窓会「マスターズ断郊」です!

今日は10時から淀川河川敷で六稜同窓会の「マスターズ断郊」が行われました。10、7、5、3、1kmの5部門で、参加者スタッフ合わせると総勢130名の一大イベントでした。

午前10時から開会式が始まり、記念撮影、ラジオ体操第2で準備運動を行った後、10時50分に距離の長い10kmから順にスタートしました。

IMG_0321.JPG

IMG_0322.JPG

私も10kmの部に参加させていただきました。2月に行った断郊競走の時は非常に寒い上に風がきつくて辛かったのですが、今日はいい天気で風もそれほど強くなく、ずいぶんマシに感じました。それでもおよそひと月の間まったく走っていませんでしたので、予想通り後半5kmはしんどく感じましたしペースも落ちました。

で、結果は恥ずかしながら最下位(笑)。それでも前回よりはタイムは少しだけよかったので、それだけ卒業生の皆様がお達者だということでしょうね。

IMG_E0332.JPG

参加賞は六稜マスターズ断郊の特製タオルです。せっかくなのでさっそく校長室の壁面に飾らせていただきました。

IMG_E0333.JPG

12時45分から同窓会館3階で軽食をいただきながらの表彰式が行われました。ここで初めて知りましたが、最年長は84期生72歳の方が4名参加しておられました。しかも7kmの部で3位。さすが六稜同窓生ですね。恐れ入りました。ちなみに最年少は135期生でした。

六稜マスターズ断郊を企画してくださった皆様、お世話下さった皆様、一緒に走ってくださった皆様、本日は本当にありがとうございました。おかげさまで皆様と楽しい時間と過ごさせていただくことができました。来年は最下位を脱出すべく、もう少し練習して臨みたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。