今日からサッカー部のU-18リーグ戦が始まりました。
初戦の相手は豊島高校で、同校を会場に試合を行うということで、朝から応援に行ってきました。
9時に北野のキックオフで始まったこの試合、終始北野が押し気味に進めます。何度か惜しいチャンスがありながら決め切れずにいましたが、15分にC君がミドルシュートを相手ゴールに叩き込みました。ちなみにC君、これで私が見にいった試合は3連続での得点でした。
その他にも何点か取れそうなチャンスはありましたが、結局1-0で前半を折り返します。
ハーフタイムで守備の徹底が指示されたのか、後半は前半とはうって変わって攻め込めなくなりました。チャンスを逃し続けた時は得てして思わぬ失点をするものですが、確かに危ないシーンが何度もありました。それでも27分に右コーナーキックからセンターバックのS君が決めて待望の追加点を奪います。その後は危なげなくそのまま2-0で終えて、幸先よく勝ち点3点を手に入れました。
サッカー部の皆さん、まずは初戦の勝利おめでとう。ここからはリーグ戦だけでなく春季大会に向けてのチーム力の強化にも努めなければいけないと思いますが、まずはディフェンス力のアップでしょうか。まあ、自分たちでいろいろと考えながら頑張ってくださいね。次戦もいい試合を見せてもらえるのを楽しみにしています。