今日はサッカー部U-18リーグ戦第2戦を応援に、午後から北千里高校に行きました。対戦相手は大阪青凌高校です。
北野のキックオフで始まったこの試合、序盤は大阪青凌のペースで試合が進み、北野は防戦に追われます。しかし相手のファーストシュートがクロスバーに弾かれ、その後の決定的かと思われた相手センタリングもゴール前を素通りしたあたりから、「これはもしかしたら?」と思うようになりました。すると案の定、25分に№99Y君が相手エリア内でボールを奪取、一度がキーパーに触られたものの、再び奪い返してゴールを決めて先制点をゲット。そのまま前半を1-0で折り返します。
後半は前半と打って変わって前から積極的にディフェンスするようになった北野のペースになりましたが、8分にコーナーキックから同点に追い付かれます。しかし前線からの激しいディフェンスで、高い位置でボールを奪える機会が増えた分だけ攻撃の機会も増えました。24分に右コーナーキックから№64U君がヘディングで押し込んで勝ち越し。最後のアディショナルタイムに№82T君がダメ押し点を奪って3-1と、前半の苦戦が噓のような快勝でリーグ戦2連勝となりました。
サッカー部の皆さん、リーグ戦の連勝おめでとう。しかしこれに驕ることなく、次戦に向けて今日の試合の課題を明らかにしながら、練習でしっかりと解決に努めてくださいね。それにしても今日は寒かったですね。