今日は午後から本校のグランドでサッカー部がU-18リーグ戦第3戦を行いましたので、これを応援しました。対戦相手は前回の試合で0-3で敗れた春日丘高校です。
午後1時30分に春日丘のキックオフで始まったこの試合、序盤から両サイドのライン裏のスペースをうまく使った春日丘が主導権を握った形で進みます。何度か危ない場面もありましたが、懸命のディフェンスでなんとかこれを凌ぎ、北野も時折2トップがカウンターからシュートまで持ち込むといった感じで、前半はやや押されながらも0-0で折り返します。
ハーフタイムに今年度新たに来られた先生から指示をいただいて迎えた後半、前線からのプレスが徐々に効いてきます。前半とは様子が変わって北野が攻める時間帯が増え、「これは前回の大阪青凌戦の再現か?」と思うようになりました。
そして迎えた後半28分。右サイドからドリブルで相手陣内深くに侵入した№82T君が入れた絶妙なグラウンダーのセンタリングを、№99のY君がきれいに相手ゴールに叩き込んで先制に成功します。その後も危なげなく時間を使い切り、1-0で勝利してリーグ戦3連勝を飾りました。
サッカー部の皆さん、3連勝おめでとう。今日も前半はよく耐えましたね。押されながらも守り切って流れを呼び込むという試合運びができるなんてたいしたものです。でもこれに驕ることなく、また練習で不足をしっかりと補ってくださいね。