2015年アーカイブ

成人講座『デコクレイクラフト』

11月14日(土) デコクレイクラフト協会公認の講師の先生をお招きして、体験教室をしました    専用のやわらかい粘土で、バラの花を作りました 粘土を丸めて伸ばし、花びらを一枚ずつ作って重ね合わせます    難しい事はしないのに、豪華なバラになり、感激しました きっと皆さんもご自宅に飾ってくださってると思います その他にも 「これが粘土でできてるの?」とビックリする作品も見せていただい...

花壇整備(花植え)をしました!

11/12(木)お天気の良い中、正門のお花植えをしました。   チューリッブの球根の色は数種類あり、ノースポール、パンジー、ストックなど、お花の色の配置も、地域の方が考えて下さいました。    地域の方のご指導のもと、校長先生、生徒会のみなさん、PTA本部役員さん、広報委員と、大人数で、作業もはかどりました。    ご協力ありがとうございました。 ...

花壇整備(土作り)をしました!

10月27日(火) 6月に続き、お天気を気にしながら、 土作りの日を迎えました。    古いお花を抜く大きな作業は地域の方が既に済ませてくださっていて、土と肥料を混ぜるお手伝いを校長先生、生徒会の生徒さんと共にさせていただきました。 四人でビニールシートの端を持ち、その中で土と肥料を混ぜます。効率よく混ぜる方法に、役員全員で感心しました。     来月に植えるお花の種類も、地域の方に相談にの...

『PTA社会見学へ行ってきました♪』

10月8日(木) PTA社会見学で 三重県のモクモクファームへ行きました。 先生と保護者合計28名で、楽しい1日を過ごしました。    バス内では質問状を配り、順番に回答するレクレーションをしました。 子どもさんの事やご自身の事、学校の事など、自慢あり不満あり笑いありの楽しい回答で盛り上がりました。   ウインナー作り体験では、『肉詰め→ねじる』という簡単そうな作業にも個性が発揮され(?) 色...

文化祭PTAバザー②

■ 企画委員会 企画委員会は食品バザー、ワッフル販売で参加しました。 昨年、好評だったので、1.5倍の数量を用意しましたが、予想以上に早く完売しました。 お越しくださった皆様、ありがとうございました。 そして、混雑時でも混乱せずにプロ級に盛り付けていた企画委員会の皆さんお疲れ様でした。ありがとうございました。     また、企画委員会では11月14日(土曜日)に成人講座を催します。皆様...

文化祭PTAバサー

9月12日土曜日に開催されました文化祭にて、PTAでは物品バザーと食品バザーで参加しました。 物品バザーでは、保護者の皆様より沢山の物品を提供していただき、また、多くのお客様にお買い上げいただき盛況のうちに終えることができました。食品バザーの方も好評のうちに終わらせていただきました。PTA会員の皆様、当日お手伝い頂きました先生方、各委員の皆様には沢山のご協力をいただき、ありがとうございました。 な...

花壇整備をしました。

雨を心配しながら迎えた6月18日。 予定時間には小雨になり、地域の方、校長先生と共に、正門前にお花を植えました。 お花を植える位置も、私たちには難しく、地域の方がご指導くださいました。     植え付け前に、古い根などを丹念に取り除き、肥料を混ぜる土作りも、地域の方がお手伝いしてくださいました。 植えたすぐには頼りなかったお花も、数日後にはシャキッと立っていて、これからは、学...

『金剛高校保護者会大学見学ツアー』

7月6日(月) 参加保護者14名 天気:小雨模様   今年の大学見学は関西大学(千里山キャンパス)を訪問しました。   大阪府内に4つのキャンパスがあり、13の学部を有する総合大学です。創立120年の伝統と歴史を感じさせる大学でした。   雨の中、広大なキャンパスを案内して頂いた笑顔が可愛い学生さん、詳細に大学の説明や取り組みをご説明してくださった入試センターの素敵な...

第7ブロックPTA連絡協議会総会・研修会に参加して

6月27日(土)平成27年度第7ブロック総会・研修会が松原商工会議所にて開催され、校長先生はじめ先生3名と常任委員の総勢8人で参加しました。 研修会では、今年から第7ブロック全18校が順番にそれぞれの活動内容を発表。各校さまざまな特色ある活動で、発表方法も楽しく工夫されていました。   金剛高校は10番めに発表しました。会長を中心に「強い!楽しい!夢ある金剛高校PTA活動!」を紹介しまし...

第41回近畿地区高等学校PTA連合会大会

広報紙コンクールの表彰式等の後、記念講演として、近畿大学特任教授である宮下農学博士の講演がありました。「クロマグロの完全養殖と産業化への現況」について。現在では、近大和歌山と言えば、クロマグロの養殖を思い浮かべるぐらい有名ですが、今日に至るまでの困難と努力、そして、産業化への現況について、詳しくお話ししていただきました。   午後からは、各分科会に分かれ、発表と研究協議が行われました。参...

PTA総会を開催しました。

5月16日(土)   平成27年度のPTA総会を開催し、68名が出席しました。当日の議事  ・平成26年度事業・決算         報告  ・会計監査報告  ・平成27年度役員選出  ・平成27年度...