4月28日(火)に遠足があり、今回3年生はクラス別での活動でした。1・3・5・7組は万博公園、2・4組は男山レクレーションセンター、6組は松園ボウル・山田池公園、8組は精華町祝園に行きました。今までの遠足とは違い、クラス別だったので、クラスの親睦を深める時間がたくさんできました。各クラス、良い遠足になりました。事故・問題等なく無事に最後の遠足を終えることができました。
2015年4月アーカイブ
本日6限目に生徒総会・生徒会役員選挙がありました。前期生徒会役員に3年生から3名立候補し、全員信任当選しました。また、各委員の長になり生徒会役員に所属する3年生も4名おり、全員で7名の3年生が前期生徒会で頑張ってくれることになりました。期待しています。 その日の放課後、3年生対象の進路説明会が本校視聴覚室で行われました。200名を超える人数が参加しました。進路部長先生から受験に関する心構えや...
4月16日(木)にブロックリーダー会議があり、3年生は、すでに取り組みを開始していますが、ブロリの活動が正式に始まりました。この会議の中で、団長4人から挨拶がありました。各それぞれの思いをみんなに伝えていました。共通しての思いは、「全体で」という意識を強く持っているところでした。自分たちだけでなく、みんなで体育祭を盛り上がる。そしてみんなが良かったと思える体育祭にしたいということでした。団長とし...
4月9日(木)、対面式・離任式がありました。新1年生との顔合わせ。入学してから2年・・・月日が経つのは本当に早い。3学年が初めて揃い、改めて34期生が3年生なったんだなと実感することができました。最上級生として良き見本になるような取り組みや姿を見せてほしいです。また、本日離任式で安川先生と竹田先生が来られていました。2年生の時に、安川先生は体育、竹田先生は情報の授業持って頂いてお世話になりました...
4月8日(水)始業式があり、3年生としての1年がスタートしました。香里丘高校生活最後の1年になり、いろんなことが最後になっていきます。大事に取り組んでもらいたい。。また、3年生は進路実現に向けての「受験」が待っています。勉強への意識を高めて頑張ってほしいです。 この34期学年ブログとメール配信で連絡や学校の様子をお伝えしていきます。本年度もよろしくお願い致します。