6月8日(土)午後にPTA進路講演会を行いました。
視聴覚教室が満席になり、特別席もすべて詰まった状態となりました。
ベネッセコーポレーションの講師により、最近の入試状況について講演していただきました。
その後3年生に向けて奨学金係から今年度の変更点について説明がありました。
最後に進路指導部長からの本校卒業生の動向なども踏まえての話がありました。
受験生を持つ保護者にとっては必要な情報も多かったと思います。
6月11日(火)に学年別の成績会議を行いました。
中間考査の結果や、日頃の授業態度や提出物等、各教科と担任で確認しました。
6月12日(水)から保護者懇談が始まりました。
暑い中学校までお越しいただいていますので、
少しでも実りのある話を担任としていただければ嬉しく思います。
6月13日(木)4限LHRで文化祭の2次企画書のために話し合いました。
その際過去の劇を各教室でプロジェクターを用いて鑑賞しているクラスもありました。
演目が決まるのは来週20日(木)の予定です。
魅力的なラインナップが出そろうことを期待しています。
学年通信「こころみ」第9号(体育祭直後号)を6月10日(月)に、第10号(文化祭・懇談号)を6月12日(水)に発行しています。お子様を通じてご覧ください。