今週の様子

6月19日(水)保護者懇談期間が終了しました。

この日に高等学校等就学支援金等提出用封筒を事務室から配付しています。

締切は7月1日(月)です。

証明書等の関係で時間がかかる場合は直接本校事務室までご相談ください。

6月20日(木)6限LHRで文化祭ステージで行う劇について話し合いました。

3年生は全クラスがステージ部門です。文化祭は9月6日(金)、7日(土)です。

各クラス上演はどちらか1日1回です。

19日(木)と20日(金)放課後に15時30分から奨学金説明会を行いました。

19日(木)は食堂で6~9組を対象に、20日(金)は視聴覚教室で1~5組を対象に行いました。

約30分間ぎっしりと内容の詰まった説明を行いました。

詳しくはお子様の話をお聞きください。

2日間で約300名の生徒が説明会に参加しました。

封筒に入れてたくさんの資料を持ち帰っていますので、

必ず保護者の皆様も目を通していただき、不明点がありましたら記載の電話窓口へご相談ください。

奨学金の書類提出は6月24日(月)~26日(水)です。

遅れると他の生徒に迷惑がかかるため、期限厳守でよろしくお願いします。

また、証明書等期日までに間に合わない書類がある場合は、その旨を担任へお伝えいただき、それ以外の書類は期日までにご提出いただきますようよろしくお願いします。

なお、マイナンバーに関する書類は提出書類とは別に、

期末考査明けに実施するスカラネット入力の際に持参させてください。

19日(水)夏期講習の案内を教室掲示し、申込書を配付しました。申し込み期限は6月25日(火)です。

テキスト代が必要なものもありますが、塾に行かなくても無料で講習を受けられます。

受験生である今年は多くの生徒が申し込んで、いっぱい勉強してくれることを期待しています。

21日(金)に期末考査の時間割を発表しました。

期末考査に向けてたくさん勉強してもらいたいと思います。