長い1週間が終わりました

6月15日(月)全員での登校が始まりました。1・2限に自己紹介と学級役員決めを行いました。今年1年間、それぞれの委員で仕事をがんばってもらいたいと思います。3限はクラス写真を撮影しました。その後授業を行って、6限はそれぞれが希望したクラブの先輩達と対面しました。
1592233884709.jpg1592233888658.jpg
1592233890381.jpg
月曜日から木曜日はクラブ体験入部の期間で、この間に3つスタンプをもらって用紙を担任に提出しなくてはいけません。多くのクラブが、新入生を受け入れて賑わいました。香里丘高校では毎年9割程度が入部届を提出してくれます。文化部、運動部を問わず、多くの生徒が入部してくれることを期待しています。
月曜日から全日登校が始まったことに伴って、食堂の営業が再開されました。今まではパンの自販機もありましたが、さらに3時間目の休み時間が終わった後にからあげやポテトを買う生徒や、昼休みに食事している新入生も多く見かけました。密を避けて営業しておりますので、是非利用してもらいたいと思います。
月曜日はどこかぎこちなかった教室の雰囲気も、日が経つに連れて次第に前半と後半の交流も生まれてきて、ようやく各クラスの雰囲気も生まれてきました。楽しむことは重要ですが、初心を忘れずに、ほどよい緊張感を持って学校生活を送ってもらいたいと思います。
また、今週は雨が降ったこともあり、車で送迎されている保護者の方もいらっしゃいました。香里丘付近は雨の日は渋滞箇所が続出します。8時到着を目標にされないと、遅刻する可能性もありますので、お気をつけください。