2020年アーカイブ

探究発表

12月22日(火)に探究の発表を体育館にて1・2時間目の時間帯に行いました。 8時過ぎから探究委員が体育館に集合し、ポスターを壁に貼り付け準備しました。 ホワイト・ピンク・ブルー・イエローのポスターに分かれ、 それぞれの色が発表する時には、他の3色の班は聞き役に徹しました。 最初の5分間は指定された班を聞きに行き、残り10分間は自由に移動しました。 各色のポスター説明で、最も良かったものにシールを...

12月中旬までの様子

12月3日(木)~9日(水)に期末考査がありました。 11月に懇談があり、成績不振者もしっかり勉強している者も多かったです。 12月17日(木)のLHRで進路HRを行いました。 11月に行った模試の振り返りで、しっかりと復習できている者は 満点を取ってクリアしている者も多くいました。 12月18日(金)まで6・7時間の授業を行い、 12月21日(月)からの最後の1週間は午前中授業となります。

香里を考えるHR

「香里を考えるHR」とは・・・ 生徒会でその年のテーマを決め、学校生活・規則・設備等、問題点をクラスで話し合うHRです。 担任の先生は傍聴のみで、生徒たちだけで班で協議し、代表者が発表し合います。 その結果を生徒会でまとめ、学校側に質問をして回答を得たり、 香里丘高校をよりよくするための改善点を考えたりします。 生徒自身の行動に対する反省点なども自主的にあげられ、 その内容を翌月行われる生徒総会で...

英語暗唱コンテスト

11月12日(木)5・6時間目に英語暗唱コンテストを行いました。 英語表現の授業で、夏休みの宿題であった日本人の偉人についての紹介を暗唱して、予選を行いました。 各クラス2~3名を選出して、体育館で280名を前に堂々とスピーチしてもらいました。 本番では緊張して忘れて詰まってしまったりした場面もありましたが、 スピーチ終了後にアドリブで英語でコメントするなど、レベルの高いコンテストとなりました。 ...

探究中間発表

10月19日(月)、10月26日(月)に探究の授業で情報マップを見て考察、 A3サイズのラフ案を作成しました。 11月2日(月)に各分野で教室に分かれて4~5班程度で中間発表を行いました。 発表するのは非常に難しく、ラフ案や手元のメモ用紙を凝視したまま説明をしたり、 専門用語をかみ砕かずに説明したりと、聞いている人にとって、伝わりにくい内容の班も多くありました。 客観的な視点で見直すことと、班員以...

遠足(関西サイクルスポーツセンター)

10月23日(金)に遠足で関西サイクルスポーツセンターへ行ってきました。 当日朝の集合は学校でした。大型バスに乗り4組~7組が前半、1組~3組が後半に出発しました。 出発時に雨が降っていたために、第二京阪の交野南の乗り口まで渋滞で30分以上かかりました。 バスの中ではレクリエーションを楽しんだクラスもあったようです。 到着しても雨はやまず、最初に屋根の下でクラス写真を撮影しました。 そこで、係の人...

10月中旬の様子・探究情報マップ

10月6日(火)~12日(月)まで2学期中間考査を行いました。 1学期期末考査では緊張感もあり、しっかり勉強していたようですが、 今回は2回目の定期考査ということで、勉強時間が少ない生徒も多かったようです。 10月14日(水)に探究の授業を行いました。 前回の探究では、班で決めたテーマを様々な角度から見直し、調べるべきことを確認しました。 今回の探究では、みんなの宿題を持ち寄って、情報を整理しまし...

性の講演会

10月1日(木)6時間目に性の講演会を行いました。ジャパンアライヴのローレンス綾子様に講師としてお越しいただき、お話を聞かせていただきました。また、寸劇を交えてわかりやすく男女の交際における問題点等も教えていただきました。 その後、学年生徒指導の先生から、服装や定期考査を受ける際の注意点等の話がありました。 9月29日(火)から2学期中間考査1週間前となっています。前回のそれぞれの成績を上回れる...

9月下旬の様子

9月18日(金)3週間の教員実習期間が終わりました。1・4・7組では、担任代わりとなってSHRを行ってもらったり、全クラスで授業等お世話になりました。 9月28日(月)7時間目に、探究の授業を行いました。各グループに分かれて、さらにどの仕事をするのか役割分担も行いました

進路ガイダンス

9月24日(木)5・6時間目に進路ガイダンスを行いました。事前に生徒にアンケートを実施し、どの分野のガイダンスを受けたいのか確認していました。2時間で別の分野の講義を受けました。今回のガイダンスを受けて、自分の興味関心のある分野にさらに興味を持ち、進路実現に向けて、日常からより一層勉強に取り組んでくれることを期待しています。 学年通信「ほっとALL41」第24号(進路ガイダンス・中間考査直前号)を...

探究班分け・テーマ決め

9月7日(月)7時間目の探究の時間に班分けを行いました。各クラス5×8班に分ける際に考慮した点は、各クラスベスト8の生徒を分けた点と、男女バランスを考えた点です。 9月14日(月)7時間目の探究の時間にテーマ決めを行いました。各自がテーマにしたいことを1分間で3つプレゼンし、15のテーマの中から3つに絞り、最後はさらに1まで絞ってもらいました。今後何ヵ月もかけて探究するテーマですから、かなり慎重に...

私の好きなもの選手権

夏休みの宿題として課されていた、「私の好きなもの」についてまとめたA4用紙について、8月31日(月)7時間目に各クラスでプレゼンを行いました。各クラス4~5人程度のグループを作って、お互いにプレゼンし合ったものについて意見交換しました。 その後その用紙を提出して、1つ1つを貼り合わせ、教室の後ろの黒板に、掲示しました。 その後9月4日(金)締切でクラス投票を行い、クラスのベスト5を選出し...

学年別体育祭(1年生)

9月9日(水)水①②の授業の後にLHRを行いました。視力検査を行い、エントリー種目の確認を行いました。その後更衣を済ませてから、予定していた12時40分開会式を25分繰り上げて、12時15分に開始しました。まずは香里丘体操から始まり、各競技へと続きました。悪天候の中でもなんとか最後の閉会式、表彰式、クラス写真まで終了できました。 学年通信「ほっとALL41」第20号(私の好きなもの選手権号)を9月...

2学期が始まりました

8月18日(火)に放送にて始業式を行い、短縮授業が再開されました。10日間という非常に短い夏休みとなりました。   8月20日(木)4限LHRで、9月9日(水)に行われる学年別体育祭のエントリー決めを行いました。行事委員が主となり、大縄跳び、台風の目、玉入れ、600mリレー(女子100m×6人)、1200mリレー(男子200m×6人)、スウェーデンリレー(女子80m、男子100m、女子200m、男...

8月上旬の様子

8月3日(月)から1学期最後の1週間が始まりました。 8月6日(木)4時間目の探究の時間は前回の探究で学んだ4つのコツを元に、各クラス4人組を10グループ作り、B4用紙に好きな歌手をテーマにポスターを作ってもらいました。短時間で作製・発表だぅたので、グレードは高くないグループもありましたが、一生懸命調べて話し合っていました。 8月7日(金)コロナに始まりコロナに終わった1学期が終了しました。終業式...

7月末の様子

7月13日(月)~17日(金)に高校で初めての定期考査である1学期期末考査を行いました。しっかりと勉強をして臨んだ者と、あまり勉強せずに臨んだ者がはっきりと分かれたように思います。 20日(月)からは答案返却がありました。ここでも、問題用紙を用意して、しっかりと間違い直しをしている者や、点数だけ見て友達と競っているだけの者がいました。今後どんどん差がついていってしまうように思います。 27日(月)...

七夕祭

7月7日(火)に4階廊下に2ヵ所笹を設置しました。グラウンド奥の小さな竹藪から笹を準備して、色画用紙を切ってパンチで穴を開け、半紙を切ってこよりを作ってもらい、折り紙を置いて飾りを作ってもらいました。みんな素直で、こちらから提供したものに対して多くの生徒が応じてくれて、様々な願い事が書かれた短冊もたくさん飾られました。 学年通信「ほっとALL41」第14号(期末考査1週間前号)を7月6日(月)に発...

総合的な探究の時間3回目

7月4日(月)1限に探究を行いました。今回のテーマは「言葉で説明するって難しい」でした。まずはアイスブレークでクラスの5人の生徒にインタビューしてもらいました。「したいこと」と「それを実現するためには?」という2つについてです。出席番号前半と後半の交流や男女の交流も見られました。 続いて、探究委員が教壇に立ち、言葉で説明して、目を閉じて同時にポーズをとってもらいました。探究委員が迫真の演技で「手を...

生徒総会

7月3日(金)7限に生徒総会・生徒会役員選挙立会演説会を各教室で放送にて行いました。前年度後期生徒会長から前年度報告があり、その後生徒会役員に立候補する生徒と、推薦生徒の演説があり、選挙を行いました。1年生からも1人立候補してくれて、見事に信任となりました。後期役員選挙は1・2年生が中心となりますので、さらに1年生からも立候補してくれることを期待しています。また、部活動の入部状況も9割を超えました...

総合的な探究の時間2回目

7月2日(木)6限に探究を行いました。 死ぬまでにしたいこと10のリストや様々な質問に対する答え等を書いてもらいました。参考になるかわかりませんが、担任団もリストや答えを作ってみました。担任の先生達がどんな個性があるのか生徒は興味津々でした。自分は何に興味があるかなんて日頃あまり考えませんが、この機会にいろいろ考えて、新たな自分を発見できた生徒もいたようです。 6.学年通信「ほっとALL41」 第...

科目選択説明会

6月29日(月)7限に体育館で科目選択説明会を行いました。1年次は芸術選択以外は全員同じ授業が行われていますが、2年次からは文理選択等、分かれていくことになります。これまで進路HRや総合的な探究の時間に、興味のある分野や職業について考えてもらう機会も設けてきました。どういう職業がいいのか漠然とすら決まっていない生徒も多いと思います。お子様がどのような分野・職業に興味があるのか、どの分野の学部のある...

総合的な探究の時間

総合的な探究の時間は主に月曜日の7時間目に設定されています。木曜日の6時間目に設定することもあります。生徒自身が課題を探し、見つけ、より深く学び究めることを目標としています。6月22日(月)に探究開きがありました。自分はどんなことに興味があるのか等について深く考えてもらいました。卒業までに、勉強だけでは身に付かない様々な力が身に付くことを期待しています。 学年通信「ほっとALL41」 第8号(初心...

長い1週間が終わりました

6月15日(月)全員での登校が始まりました。1・2限に自己紹介と学級役員決めを行いました。今年1年間、それぞれの委員で仕事をがんばってもらいたいと思います。3限はクラス写真を撮影しました。その後授業を行って、6限はそれぞれが希望したクラブの先輩達と対面しました。 月曜日から木曜日はクラブ体験入部の期間で、この間に3つスタンプをもらって用紙を担任に提出しなくてはいけません。多くのクラブが、新入生...

分散登校期間が終了しました

6月1日(月)からの1週目は出席番号前半が午前登校、後半が午後登校で、8日(月)からは午前と午後を入れ換えました。2週間かけてようやく通常の時間割1週間分を終えたことになります。 来週からはようやく待ちに待った全員登校が始まります。 学年通信「ほっとALL41」第7号(いよいよ全員登校が始まるぞ号)を配付しました。登下校、遅刻、携帯電話、等様々なことについて再確認をしましたので、お子様を通じてご覧...

授業が始まり、1週間が経ちました

6月1日(月)より、ついに授業が始まりました。といっても、まだ半分の20人での授業です。初めての教科はオリエンテーションから始まったところも多いようですが、休校期間の遅れを取り戻すためにも、早速授業内容が始まりました。 移動教室や体育の授業等で戸惑っている生徒もいましたが、少しずつ学校の様子に慣れてきたようです。 来週からは午前と午後で入れ換えますので、2週間かけてようやく通常の1週間...

第4回登校日(5月28日)の報告

5月28日(木)は第4回登校日でした。本日のメインテーマは学習オリエンテーションでした。講師の方をお招きし、「中学と高校の違い」というテーマで講演をしていただきました。 ①働くまでに身につけておかなければならない姿勢を高校時代に習得しておく重要性 ②履歴書に書けるだけの、充実した高校生活を送ることの重要性 などについてわかりやすく説明していただけました。 さらに「ノートの取り方」についての教育ビデ...

第3回(5月25日)登校日の報告

5月25日(月)は第3回登校日でした。 前半は10時から始まり、図書館オリエンテーション、キャリアパスポート(高校3年間の進路記録)記入、 面談カード記入、スタディーサポート(実力テスト)自己採点等を行いました。 帰りに体操服と柔道着の購入を行いました。 後半は14時前に体操服と柔道着の購入を行い、その後前半と同様の内容を行いました。 学年通信「ほっとALL41」第3号(学校案内図紹介号)を配付し...

第3回(5月25日)登校日の連絡

①集合時間と教室は前回と同じです。 ②体操服・柔道着(男子)の受け渡しを行いますので、お金を持参させてください。高額ですので、自己管理をしっかりさせてください。詳しい金額は引換証をご覧ください。 ③第2回(5月1日)送付課題を完成させて持参させてください。  ただし、数学Ⅰ、数学A、化学基礎、地学基礎、美術Ⅰ、書道Ⅰ、情報は初回授業等で回収するので、失くさないよう、各自で保管するようお伝えくださ...

5月第2回登校日

本日の「登校日」の実施状況について連絡させていただきます。 5日前にも登校したところなので、どこか表情も柔らかくなってきたように思います。 夏用制服も購入し、次回から暑いときには夏用制服を着用することができます。 午前、午後の分散登校を行い、各教室10名程度で実施しました。 本日の内容 ①入学時アンケート ②スタディーサポート(実力テスト)学習リサーチ ③ICT環境の状況調査(教育庁) ④教科...

5月第1回登校日

 5月15日(金)は登校日でした。4月3日以来の登校となり、緊張感が伝わってきました。4月からはかなり気温も高くなり、上着無しでズボン・スカートの上はカッターシャツで登校している生徒も多くいました。  まず初めに、放送にてオリエンテーションを行いました。校長挨拶、学年主任挨拶、生徒指導部連絡、保健部連絡がありました。 春休みの宿題を回収して、Wi-Fiアンケートを行いました。配付物は、布マスク、...

41期生保護者の皆様へ

保護者のみなさま、新型コロナウイルスの影響で、まだ入学式も行えていない状況ですが、 今後3年間41期生をよろしくお願いします。 今後不定期にではありますが、保護者への情報発信として、学年通信、配信メールとともに、 学校での情報をお伝えしていこうと思います。 このブログは一般の方も閲覧可能ですので、個人情報や顔のわかる写真につきましては、 学年通信に載せていこうと思います。 配信メールは保護者のみな...