11月12日(木)5・6時間目に英語暗唱コンテストを行いました。
英語表現の授業で、夏休みの宿題であった日本人の偉人についての紹介を暗唱して、予選を行いました。
各クラス2~3名を選出して、体育館で280名を前に堂々とスピーチしてもらいました。
本番では緊張して忘れて詰まってしまったりした場面もありましたが、
スピーチ終了後にアドリブで英語でコメントするなど、レベルの高いコンテストとなりました。
集計結果待ちの時間を利用して、英語のクイズ等のゲームを行いました。
各クラス対抗となっていたので、盛り上がりました。
表彰は取り組みを評価したクラス賞を3クラス、本番の発表の出来具合を評価した個人賞を3人選出しました。
最後には校長先生も英語でスピーチして、生徒は皆その意味を理解するために必死に聞き入っていました。
アンケートでは、「レベルの高いスピーチが聞けて良かった」「来年は絶対に選ばれてあそこで発表する」等、
今回の暗唱コンテストが生徒たちの英語能力向上に非常に役に立ったと思わせてくれる内容が多かったです。
学年通信「ほっとALL41」第27号(暗唱コンテスト直前号)を11月11日(水)に、
第28号(読書チャレンジ号)を11月18日(水)に、
第29号(What a wonderful speech号)を11月19日(木)に、配付しています。お子様を通じてご覧ください。