4・5・6組は新千歳空港に到着してまもなく荷物の預け入れ、その後セキュリティチェックへと動き始めました。
1・2・3・7組は時間にゆとりがあったため、荷物の預け入れだけ行い、1時間程度の自由時間があったため、帰宅時刻が遅くなることから、小樽での昼食に続いて新千歳空港でも軽食をとっていたようです。大きなお土産の荷物からさらに空港でもお土産の追加がある生徒もいました。新千歳空港ANAでは、預け入れには機械化が導入されており、セルフサービスに戸惑う生徒も多くいましたが、なんとか預け入れることができていました。搭乗の際には、最後尾のクラスの出席番号最後の人から搭乗していき、全員が座ってから落ち着いて荷物を上げさせたので、スムーズに出発することができました。
現在上空で、どちらの空港もほぼ定刻に到着すると思われます。ただ、ほとんどの生徒が荷物を預けているので、ターンテーブルから取り出して、帰路につくには時間がかかりそうです。