6月3日(金)、1年生にとって初めて学校全体で行う行事、体育祭が無事におわりました。
晴れていて気温は高かったですが、吹く風がとても爽やかで、体育祭日和でした。
体育祭全体の様子はほかのブログでアップされると思いますので、1年生の結果だけお伝えしておきます。
めっちゃ跳んだで賞(「みんなでジャンプ(大繩跳び)」の跳んだ回数が最も多いクラスに与えられる賞)・・・2組 40回!! ちなみに、2位は3組の29回、3位は1組の26回でした。
めっちゃはやいで賞(ひとクラス30人が走るクラス対抗リレーの1位のクラスに与えられる賞)・・・1組!! ちなみに、2位は2組、3位は3組でした。
みんな楽しそうに参加し、声援を送っていました。来年も無事に開催されるといいなと思います。
そして、今日は「2年次選択科目説明会」を行いました。
自分の進路希望に応じて、2年生でどの類型にするか、どの科目を選択するかを決めなければなりません。
「進路なんてまだまだ先のことで考えたこともなかった」という人もいるようですが、みんな真面目に話を聞いていました。
自分の将来のことですから、よく考えて決定してください。