9月11日(木)、12日(金)の2日間にわたり、第50回牧高祭が開催されました。
当日の朝までは雨の予報が出ていましたが、奇跡的に両日とも晴天に恵まれ、校内には元気な呼び込みの声やダンスの音楽が響き渡っていました。
見どころ満載の2日間では、
⚫︎3年生による迫力満点の演劇
⚫︎2年生の華やかで楽しいダンスや「MAKINO EXPO」(総合的な探究の時間の成果発表)
⚫︎1年生の工夫を凝らした楽しい展示
⚫︎文化系部活動による発表
など、どの学年・部活も個性あふれる企画で来場者を楽しませてくれました🎵
今年はなんと、カラフルな熱気球やくらわんこ、ポニーも登場!
秋空に映える熱気球の絶景は、地域の方々や小さなお子さん連れのご家族、卒業生の皆さんにも大変好評で、会場は大いに盛り上がりました。
☆PTAの活動紹介☆
PTA委員の皆さまにもご協力いただき、来場された方がひと息つけるよう、休憩室を設置。お茶菓子や飲み物をご提供しました。
また、今年は初の試みとして、卒業生から学校へ寄贈された制服を活用した『制服リサイクル展』も開催!
多くの保護者の方にご利用いただき、大変ご好評をいただきました。
さらに、牧高生の学校生活や部活動を応援するため、後援会による募金活動も実施し、多くの皆さまにご協力いただきありがとうございました。
今後とも、子どもたちの学校生活を応援するPTA活動へのご理解とご協力をお願いいたします。