DREAMS COME TRUE !!

1月28日(土) 大阪天満橋「エル・おおさか」にて

「OSAKA ENGLISH FORUM 2012」にて、

岬高生徒9名が発表しました。

CIMG2210.JPG

 

橋下元知事肝いりの「使える英語プロジェクト」に指定された府立高校24校が、

その取り組みを発表する初めての大会です。

第1部は、18名の府立高校生が参加した英語スピーチコンテスト。

第2部・3部は「使える英語プロジェクト」指定校ごとにプレゼンテーション。

第4部は第二外国語を開講している府立高校生徒による発表と

内容も盛りだくさんでした。

出場生徒のほとんどが素晴らしい発音、内容で少しびっくりしました。

私の高校時代には考えられない、はるかに高いレベルでの英語を

使いこなしていました。「使える英語」ではなく、「使っている英語

とでもいえる生徒がこんなに多いのかと感じました。

 

9地区では、スピーチコンテスト部門では岸和田高校・佐野高校が、

「使える英語プロジェクト」部門では佐野高校・和泉高校と岬高校が

発表しました。

CIMG2203.JPG

本校生徒の発表は、カルロス講師と1年生9名が岬高紹介と

生徒たちが自分の夢を英語で語りました。

DREAMS COME TRUE !!

CIMG2208.JPG

 さぞかし緊張したと思いましたが、生徒たちは「楽しかった!」

と、生き生きと予想外の返事をしてくれました。

本校生徒たちに、何とかして海外に行けるチャンスを作りたい・・・

と思います。

CIMG2209.JPG