2012年アーカイブ

終業式 Pスポーツ大会 2012.12.21

2学期の終業式、全校生徒のみなさんに、今日は赤井英和さんの話をしました。自分で話をしていたので写真はとれていませんが、内容はこのHPのメインページに掲載してもらおうと思います。そのあと、3年生の何人かが進学先決定報告に校長室に来てくれました。そして、PTAのスポーツ大会を体育館で楽しみました。   校長室に来てくれた3年生サチアさん、ミキコさん、リオンさんです    ...

授業評価アンケート 2012.12.13

今日は2年生が授業評価アンケートを実施しました。これは、習っているすべての先生の授業についての評価を生徒の立場で行うもので、今年度から大阪府の学校で実施が定められているものです。   2年5組の生徒たち みんな真剣に答えています                        &...

2学期期末考査 2012.12.04~ その3

期末考査最終日です。生徒のみなさんはいい結果を出せているでしょうか。毎日寒くてみんながちゃんと登校できるか気をもんでいます。   北風の中 登校する2年生                             元気に階段を駆け上がって来るのは &...

2学期期末考査 2012.12.04~ その2

期末考査も折り返し地点です。今年は冬の訪れが早く、毎日気温が低いうえに岬町は冷たい北風が吹き荒れています。こんな天気の時は、電車の遅れや生徒のみんなの遅刻欠席が気になります。   試験直前の2年生の様子(これは1組かな?)                        ...

2学期期末考査 2012.12.04~

今日から2学期期末考査が始まりました。しっかり勉強していい結果を残し、卒業・進級して行ってもらいたいものです。今朝はテスト前の2年生の教室を覗いてきました。   別室を用意してもらって、早朝から試験勉強をするグループがいました。                       &n...

文化祭 2012.11.16

今日は文化祭です。校長先生は残念ながら午後から出張なので生徒のみなさんの取り組みを全部みることができません。そこで、昨日のうちにみなさんのリハーサルや準備を見せてもらいました。   有志ダンスチーム すごくかっこいい                         &...

日本テレビの学校番組 関東のみで放映 残念!

10月初めに日本テレビに取材してもらった学校番組で、岬高校が階段の上の学校ということで紹介されるとのことでしたが、なんと関東エリアだけの放映になったとの連絡が入りました。すでに放映済みということで、岬高校も1分間程度写っていたとの話も聞いていますが、まだ実際の映像は校長先生も見ていません。やがてDVDが届くと思います。やっぱり関西での放映がなかったことは本当に残念です。 でもみんな元気に学校生活を...

岬中学ふれあい教育フェスタ 2012.11.10

岬中学で行われた 地域の教育イベント「ふれあい教育フェスタ」に、岬高校からも有志参加させていただきました。約10名の職員が 「たません」(卵焼きをえびせんにのせてソースとマヨをかけたもの) のストールを運営しました。岬中学の卒業生の本校生の姿もチラホラ見かけることができました。   濱本教頭先生、峯近教頭先生、藤田先生、山口先生、行先生、岡崎先生、岡本先生、友金先生、的場先生(岬中出身)...

山海人プロジェクト全校実施日 2012.10.30

地域と連携して実施している本校の環境教育プロジェクト「山海人プロジェクト」の全校あげての事業実施を行いました。1年生は里山清掃と竹林保全、2年生はコスモス畑整備と地域古老との懇談、3年生は長松海岸清掃が実施内容です。     1年生 里山での植林です                   ...

国際理解WS 2012.10.24 25

地域のロータリークラブのご好意で、日本語を勉強している海外の学生さんを招いて、岬高校の1年生の各クラスと交流をする「国際理解ワークショップ」を行いました。この取組は今回で5年目です。今年は中国、韓国、タイ、フィリピンから6名の方がいらっしゃって小グループでの意見交換会を図書室で行いました。みなさん日本語がとても上手なので大変円滑に懇談をすることができました。岬高校側は人権教育推進委員会と1年生学年...

深日漁港ふれあいフェスタ 2012.10.21

10月21日(日)に、 深日漁業協同組合と岬町商工会主催による、おおさか湾もん産業フェア・ 第2回深日漁港ふれあいフェスタが開催されました。岬高校からは、PTA・後援会と晒食堂(食堂の業者さん)が力を合わせて、周辺で獲れたイノシシ肉を使った焼肉丼「獅子十六穀丼」の店を出店しました。総務部のメンバーを中心に職員も多数参加しました。この丼は、とても美味しいと大評判で、お昼過ぎには用意した200食を完売...

PTA講演会 川崎亜沙美さん 2012.10.20

岸和田出身の女優 川崎亜沙美さんに来ていただき講演会を実施しました。川崎さんは、NHKのカーネーションでコシノ三姉妹の次女役を演じた方で、本校の峯近教頭先生の柔道の教え子さんです。川崎さんと峯近教頭との対談形式の講演会で、気さくなお人柄がにじみ出たとても楽しい会になりました。地域から一般参加の方約50名も加えて、高校時代の話、下積み時代の話と、とても楽しく感動的な講演会でした。   峯近...

体験入学 2012.10.20

10月20日(土)に、中学生や保護者約100名の申込者をお招きして、体験入学を行いました。視聴覚室で学校紹介や全体説明をした後、希望の授業を受講してもらいました。たくさんの方に岬高校ファンになってもらうことができ、とても有意義な企画となりました。   視聴覚室で集合 全体説明を聞いてもらいました。 ぜひ来年の入学生になってください。        ...

日本テレビからの取材収録 10月上旬

日本テレビから依頼があり、ユニークな登下校風景を見ることができる学校の一つとして、10月の上旬に2日間にわたって取材を受けました。日本の中には、全校生徒が渡し船で通う学校とか、ロープーウェイで通う学校とかがあるそうです。岬高校は、長い階段を上って通う学校として、特に階段の上から見事な大阪湾の様子や夕焼けが見える学校として紹介される予定です。取材初日は夕陽を、取材二日目は登校風景を取材していただきま...

岬高校 後期生徒会役員認証式

先週行われた放送による演説会の後、生徒会後期役員立候補者への選挙がおこなわれ、無事に候補者全員が信任されました。校長室で行った認証式の様子を紹介します。   左から 会長のチヒロくん、副会長のユウキくん、書記のカンセイくん、会計のカズマくん、(校長先生) 書記のセイヤくん、1年代表ナオミさん、2年代表のミサキさん、3年代表のカオリさんです       &nb...

岬高校 通学路の池の花 2012.10.16

このブログには、生徒のみんなの活躍と、先生方の頑張りを、写真入り(ただし生徒の実名は入れません)でバンバン掲載していこうと思っています。この 「生徒と先生方が主役のブログ」を書くという目的は、今年度の最初から何度かお伝えしてきたとおりです。 しかし、岬高校はとても自然環境の恵まれた立地にあり、学校周辺の景色や動植物の様子には感動的なほど美しい一瞬があります。今日は通学路の池に咲く花と、学校から見え...

教養コース 3年2組考査 2012.10.15

中間考査2日目、教養コースである3年2組の朝の様子を見に行きました。ホントみんな朝早く来てよく勉強しています。   それそれが勉強している様子です                             アンナさんが愛嬌をふりまいてくれました &n...

教養コース 3年3組考査 2012.10.12

ここ何回かにわたって、3年生の様子を中心に岬高校の特色ある教育活動の様子をお伝えしてきました。海洋コース1クラス、情報コース2クラス、教養コース福祉1クラス、そして教養コース3クラスという構成です。教養コースは最もオーソドックスな普通科で、それもまた特色という位置づけになっています。ちょうど中間考査の時期にさしかかったので、教養コース3年3組のみなさんの試験に取り組む様子を掲載します。  ...

教養コース 3年1組の授業 2012.10.09

最も一般的な普通科である教養コース 3年1組の英語の授業の様子を掲載します。担任の岩井先生の授業です。   授業前の休憩時間に早ベンするカワちゃんと、ヒロキ、サヤカ、エミ、サヤです                             チャイムが...

教養コース(福祉)の授業 2012.10.03

海洋コース、情報コース以外のクラスは一般的な普通科のコースです。これを岬高校では教養コースと呼んでいます。実はこの教養コースの中で一つだけ、専門教科「福祉」を勉強できるクラスがあるのです。この教養コース(福祉) 白木先生が担当する3年4組の「福祉」の授業を紹介しましょう。今日は大学から講師をお招きしての講義でした。   担当の白木先生です       &n...

海洋コース漁業体験 2012.09.29

海洋コースの漁業体験に同行しました。みさき公園駅で集合し、深日漁港まで歩き、3隻の漁船に分乗して沖合数キロまで航海し、そこで底引き網漁を見学しました。大物のハモやワタリガニを含め多数の海産資源を漁獲する様子を実体験することができました。その後、全員で魚を種分けし、その多くをお土産に持って帰らせていただきました。波元船長さんをはじめ深日漁港のみなさん、素晴らしい体験ができました、本当にありがとうござ...

情報コースの実習 2012.09.24

海洋コースとならぶ岬高校のもう一つの看板は「情報コース」です。3年生では週に8時間の情報の専門科目を受講し、主にLL教室で実習を経験することになります。オフィスソフトの使い方からプレゼンテーション、そしてプログラミングの初歩を学ぶことができます。3年6組の授業を参観してみましょう。 今日は阪本先生の指導でワードを使った「地図の作成」を学びました       &nbs...

海洋コースの実習 2012.09.21

岬高校の看板の一つである海洋コースの実習(3年7組)を見学にいきました。今日は、淡輪海洋センターでのカッター実習です。校長先生が到着したのはちょうど実習が終わったところでしたが、その楽しそうな雰囲気は十分に伝わってきました。   海洋センターで集合                    ...

生徒会・軽音部 キャンドル物語3

淡輪の海水浴場で開催された「キャンドル物語」という催しの報告第3回目です。いよいよ日が傾いてきて、生徒会のメンバーがステージで司会進行を担当したり、軽音のメンバーが演奏を披露したりしました。そして日が暮れて、イベントはキャンドルへの点火に移っていきます。   生徒会メンバーが司会を担当しました クニモトさん、ハルノくん、サコくん、オグラさん、キヨハラさんです    ...

生徒会・軽音部 キャンドル物語2

淡輪の海水浴場で開催された「キャンドル物語」という催しの報告続編です。   Dreams Come True 岬高校のキャッチができつつあります                             先生方が右へ左へと指示しています  ...

生徒会・軽音部 キャンドル物語2012.08.25

淡輪の海水浴場で開催された、砂浜にキャンドルでイルミネーションを創作する「キャンドル物語」という催しに生徒会と軽音楽部のメンバーが参加しました。生徒会はステージの司会進行を、軽音楽部はステージ演奏を担当し、地域イベントに協力しました。先生方も、濵本教頭先生をはじめ、岡本先生、鳩野先生、河内先生、山口先生、淨閑先生、濱本(体育)先生、阪口先生が応援に駆けつけました。     準備...

部活動 柔道・空手 2012.08.21

体育館前のウォータークーラー周辺で柔道部のメンバーが休憩をしていました。今日は和田先生の指導のもと柔道場で練習をしているということなので、活動の様子を見せてもらいにいきました。空手部は中田先生の指導を受けていました。   柔道部休憩の風景 タイキくん、アキヒロくん、ヒロキくんの3人です               &...

部活動 陸上 2012.08.17

グランドに出ると、陸上部が先生方と一緒に練習していました。   陸上部練習風景1 浄閑先生と2年生のミホさんです                                       &nbs...

部活動 卓球 2012.08.17

体育館フロアでのバスケットボール部の練習を見たあと、ギャラリーに上がって卓球部の練習を見学しました。マシンを使って効果的にラリーの練習をしているところでした。   卓球部練習風景1 キャプテン クリくんのプレーです                         &n...

部活動 バスケットボール 2012.08.17

8月17日の金曜日はたくさんの部活動が練習をしていました。体育館に行ってみるとバスケットボール部のみなさんが基礎練習をしていました。指導をしてくださっているのは名指導者として有名な衛藤先生でした。   バスケ部練習風景1                        ...

部活動 野球 2012.08.17

野球部も毎日暑い中練習に励んでいます。高校時代に甲子園出場経験のある濵本先生、林先生をはじめ、前田先生、川口先生、尾崎先生などなど実力派の指導者がそろっています。現時点では部員が9人に満たず、他校との連合チームを組むしかない状態ですが、いつか岬単独チームを編成して公式戦で勝利をあげたいものです。   野球部練習風景1  リョウタくんが濱本先生の指導を受けています   &nbs...

部活動 サッカー 2012.08.16

夏休み、毎日たくさんの人が登校して部活動に励んでいます。サッカー部は、長井先生を中心とする先生方の指導の下、7月末から大体午前中半日の練習を日々こなしていました。   サッカー部練習風景1                             &...

ハンガリー日本語教員来校8 2012.08.02

美味しい昼ごはんを食べた後、いよいよお別れの時間が近づいてきました。最後にみんなで記念写真を撮ろうということになり、まずはお世話になったPTAのみなさん、そして後援会のみなさんと撮りました。そして全員写真をとった後、階段下まで見送りました。今日は特別天気がよく目の前の淡路島はもちろん大阪湾の向こうの明石大橋までくっきりと見ることができました。ハンガリーからのお客さんを歓迎しているかのような天気でし...

ハンガリー日本語教員来校7 2012.08.02

お昼ごはんは、PTAと後援会のみなさん、そして家庭科をはじめとする先生方のご支援で、そうめんと、ちらし寿司と、ポテトサラダと、サンドイッチをお弁当にしたものをつくってもらいました。彩り豊かな多文化共生のお昼ご飯を、関係者約50人が一緒になって家庭科調理室で食べました。このお弁当、言葉にできないくらい美味しかったのです。そうめんやちらし寿司の調理法も垣間見てもらうことができ、日本の食文化紹介にもなり...

ハンガリー日本語教員来校6 2012.08.02

ハンガリーから来た先生方との午前中最後の交流プログラムは 軽音部演奏の鑑賞です。日頃から地域のイベント等で活躍している軽音楽部ですが、今日は代表の4名が一曲だけを渾身の力を込めて演奏しました。     演奏の準備です                       &nb...

ハンガリー日本語教員来校5 2012.08.02

そしてハンガリーの先生方によるハンガリーの紹介です。ハンガリーは東ヨーロッパにあります。ドナウ川が流れる国で首都はプタペストです。バラトン湖という湖があり、パプリカという香辛料を使ったグヤーシュスープが有名です。様々な刺繍の民族衣装、独特の民族舞踊、知らないことがいっぱいでした。   まずはアンナマリさんが国の概要を説明してくれました       &nbs...

ハンガリー日本語教員来校4 2012.08.02

各班の生徒が、英語で自己紹介をした後、自分のグループがどういうグループかということを説明していきました。     最初はアオイさん、マイさん、ミユさんのグループです                              ...

ハンガリー日本語教員来校3 2012.08.02

ハンガリーの日本語教員5名のみなさんとの交流会の次のメニューは小セミナー室での本校生徒による学校紹介です。最初に英語で自己紹介をした後、パワーポイントを使って岬高校の紹介をしました。学校生活や制服についてのわかりやすい説明にたくさんの拍手をもらいました。   まずは中岡先生から交流プログラムの説明です             ...

ハンガリー日本語教員来校2 2012.08.02

ハンガリーの日本語教員5名のみなさんとの交流会の最初のメニューは、生徒数名のグループごとの校内案内です。図書室では七夕の笹飾りを紹介した後、窓から見える大阪湾の景色を説明しました。今日は特別天気がよく眺めが見事でした。   左からアオイさん、ミユさん、ヴィキさん、マイさん(図書室にて)               &...

ハンガリー日本語教員来校 1 2012.08.02

国際交流基金の招聘で来日しているハンガリーの日本語教員5名のグループが来校され、午前9時から午後1時まで交流会をもちました。岬高校にとっては初めてのヨーロッパのお客様との国際交流の機会となりました。 アンナマリさん、リタさん、ヴィキさん(校長室にて)                     &nb...

PTAスポーツ大会 文化教室(トンボ玉つくり)

一学期の終業式が無事に終わった7月20日、お昼前からPTA主催のスポーツ大会が行われました。雨が降っていたためグラウンドでの競技は中止し、体育館でソフトバレー、バドミントン、卓球を行いました。後援会のみなさんにも参加協力をお願いしました。   ソフトバレーの様子                  ...

一学期授業最終日 大掃除  2012.07.19

一学期の授業最終日 みんなで大掃除をしました。午前中で学校が終わったので、通りがかった一年生の女子3人に校長室に来てもらい、岬高校での一学期間の感想を聞きました。   1年生の女子三人に話を訊きました                           &n...

ワープロ検定初段に挑戦 2012.07.06実施

4級から始まるワープロ検定の中で最高位の初段に3年生のセイヤくんが学校受験の条件下で挑戦しました。ここまで高い段位になると校内受験者一人という孤独な戦いです。   一人コンピュータに向かうセイヤくん                           &nb...

パッケージ研修 2012.07.06実施

このブログには、第一に生徒の活躍を、第二に先生方の頑張りを掲載していこうと思っています。今日の記事は、府教育センターの企画に応募し、岬高校が今年度学校をあげて取り組んでいる「パッケージ研修」についてです。   第一回目は教育センターの蛭田先生ほか3名の指導主事の先生にお越しいただいて「生徒に身につけさせたい力は何か」「そのためにどのような要素が授業に必要か」「岬高校の授業スタンダードとは...

3年模擬面接 2012.4月から7月初めまで

4月中旬から7月初めまで、3年生の希望者に対し毎週一回のペースで模擬面接を実施しました。就職試験や推薦入試等を想定し、入室、挨拶、応答、退室等の練習を繰り返して行いました。緊張を高めるために、校長、教頭、首席、進路担当など、日頃直接授業を担当していない先生が中心になって面接官をしました。   面接指導 緊張の面持ちです          ...

1年薬物乱用防止教室 2012.06.21

3年生の進路説明会と同じ時刻、1年生は体育館で薬物乱用防止教室を行いました。大阪府警察本部から畑原義彦警部補を講師としてお招きし、現実感いっぱいの映像を見せていただきながらお話をお聞きしました。   大阪府警察本部から講師をお招きしました                     &nbs...

3年進路説明会 2012.06.21

たくさんの企業や専門学校や大学の広報担当の方に来ていただき、3年生全員が自分の希望する進路の話を聞く「進路説明会」を実施しました。就職進学全般に役に立つ「面接指導」の講義もありました。いよいよ3年生が夢の実現に向けて活動を始める時がきたんですね。   面接指導 各場面のスキットがとても愉快でした             &nb...

ハンガリー人教員5名 岬高校訪問の依頼

昨日、東京(埼玉)の国際交流基金から電話がありました。校長先生が長年お世話になった方がこの国際交流基金の日本語国際センターに勤務しておられ、その方からの「ハンガリー人の若手日本語教師5名の学校訪問を受け入れてもらえないか」という内容のお話でした。これから校内の会議を経て決めていきますが、おそらく7月末か8月にハンガリーからのお客さんをお迎えすることになっていきそうです。その折には、生徒のみなさん、...

ニュースせんなんの記事 2012.06.15

先週のニュースせんなん第一面に、5月29日の岬高校と台湾大湾高校との交流の様子が紹介されました。生徒のみなさんの活躍が見事に描かれており、とても嬉しく思いました。   ニュースせんなんの記事

授業参観 2012.06.10

日曜日の午前中に授業参観を設定し、多くの保護者の方に来校していただきました。落ち着いて授業を受けている様子を保護者のみなさまにご覧いただきました。                                    ...

卒業生の話を聞く会 2012.06.07

各方面で活躍する卒業生に来校してもらい、3年全生徒の前で仕事や大学や専門学校についての話をしていただきました。これから進路実現に向けての大切な時期になります。3年生にとっては進路決定に役立つお話ばかりでした。   来校してくださったのは、自衛隊の目良健次さん、医療法人錦秀会の平岡翔子さん、岸和田製鋼株式会社の山原昴輝さん、社会福祉法人長寿会の前山雅希さん、ビッグカメラの六尾啓佑さん、桃山...

体育祭2 2012.06.01

体育祭の競技の中でクラス対抗リレーと学年対抗リレーは、生徒のみんなが真剣なだけにとても見応えがありました。学年対抗リレーに出場した教員チームは、北郷先生や上田先生など体育以外の先生を含めて3年生の先生を中心に編成されていました。アンカーの前田先生は1年生アンカーの追い上げを鼻の差で振り切ってゴールインしました。             ...

体育祭 2012.06.01

6月1日 晴天でかつ涼しいという絶好のコンディションの中、今年度の体育祭を実施しました。体育科主任の長井先生の指導のもと、整列、準備体操、競技と順調にスケジュールを進め、熱のこもった楽しい一日を過ごすことができました。                          ...

台湾大湾高校との交流 その6 2012.05.29

別れの時が近づくと、様々なパフォーマンスを披露した本校生徒に台湾の学生が一緒に記念写真を撮ってもらおうと殺到しました。特にだんじり5人組は台湾の女生徒に取り囲まれ、人生で一番のモテモテの時間を過ごしていました。                           &n...

台湾大湾高校との交流 その5 2012.05.29

軽音楽部の演奏をみんなで鑑賞した後、食堂に移動してだんじりの鳴物を鑑賞してもらいました。鳴物を披露してくれたメンバーは、ショウキ、シンゴ、タカユキ、ナオヤ、シンヤの3年生の5人です。まずシンゴが英語でだんじりの説明をしました。                         &...

台湾大湾高校との交流 その4 2012.05.29

文化交流の後、休憩をはさんで視聴覚教室に移動し軽音楽部の演奏をみんなで鑑賞しました。この後のだんじり鳴物鑑賞と合わせて、台湾の生徒たちに最も喜んでもらえた企画でした。軽音楽部には全部で3曲演奏してもらいました。                           &n...

台湾大湾高校との交流 その3 2012.05.29

両校校長のあいさつや記念品交換等のウエルカムセレモニーを行った後、いよいよ交流会の開始です。日台の生徒はテーマ別に6つのグループに分かれて、英語による自己紹介の後、各テーマについて話し合います。話し合いのテーマは、音楽、アニメ、ゆかた、ストロートンボ(作成)、だんじりです。                  ...

台湾大湾高校との交流 その2 2012.05.29

台湾大湾高校との交流の最初のメニューは、パワーポイントを使っての生徒による学校紹介です。担当したのは英語発表チームのヒロ、リナ、アヤ、カエデ、ナナの5人です。このグループは、昨年度の「使える英語プロジェクト」の全体発表会で発表したメンバーが中心になって構成されています。今回この5人を指導してくださったのは、中岡先生、ダグラス先生、ブライアン先生です。当日は、台湾大湾高校一行の出迎えも担当しました。...

台湾大湾高校との交流 その1 2012.05.29

台湾は台南市にある大湾高校から、生徒24名 付添教員5名のグループが来校され、午後1時半から夕方5時まで交流会をもちました。岬高校にとっては初めての本格的な学校間国際交流の機会となりました。                              ...

日食の観察 2012.05.21

早朝7時に生徒有志と教員有志が集まって金環食を観察しました。2年生のアヤさんとカズくんは最初から最後まで太陽の変化に見とれていました。何年かに一度大自然がつくりだすドラマはとても感動的です。                              ...

軽音楽部3年生へのインタビュー2012.05.09

たくさんの地域のイベントに出演して活躍している軽音楽部。その3年生に集まってもらって、代表者にこれまで2年以上続けた部活動についての感想を聞きました。       (リッくん) 部活動はとても充実していました。一番楽しかったことは、音楽を通して色んな人と知り合えたことです。僕は元々初対面の人にはあまりうまく話ができない人間でしたが、そんな人見知りも、部活を通して多くの...

吹奏楽部メンバー校長室訪問 2012.05.01

4月29日の淡輪つつじ祭りに参加した吹奏楽部のメンバーに校長室に来てもらい、当日の演奏や日頃の練習について色々話を聞きました。1年生の部員も2人入部し、今年度は6人編成の吹奏楽団をつくれそうです。     (イズアヤ) つつじ祭りでの演奏後、「トランペット吹いてた子やね」って地域の人に言われて嬉しかったです。やってよかったです。 (ミナアヤ) 当日はがんばりすぎて、逆に今はあ...

淡輪つつじ祭り 2012.04.29

ゴールデンウィーク中の4月29日、淡輪公園で淡輪つつじ祭りが開催され、岬高校からは午前中に軽音楽部が参加し、鳩野先生のご指導のもとオープニングで5曲を披露しました。また午後には吹奏楽部が参加し、顧問の生田先生とともに2曲を演奏しました。     最初のバンド オープニングを飾りました             &nb...

新年度の校長ブログを始めます

みなさんこんにちは。平成24年度4月に岬高校校長に赴任した谷井隆夫です。 今年度の校長ブログは、生徒の活躍とそれを応援する先生方のナマの様子をできる限り生き生きとご報告したいと思っています。もちろん個人情報については、写真と氏名の同時掲載はしないなどの「大阪府学校情報ネットワークの利用に関する要綱」のルールにのっとって注意を払って掲載していきます。今年度のブログの第一の主役は「生徒」で、第二の主役...

タコ海フェスタ!

2月26日(日)   岬町淡輪の大阪府立青少年海洋センターにて、今年も「タコ海フェスタ」が開催されました。 ヨットハーバーと接する会場の空には、さまざまな凧があげられ、 冷たい風を受けて気持ちよく泳いでいました。   地域の皆さんによる和太鼓演奏、よさこいソーランなどとともに、 岬高校の軽音部、ブラスバンド部も大活躍! 今年は曇天で少し寒いこともあり、昨年と比べ少し参加者が少...

天空の城?

2月23日(木) 雨のち曇   久しぶりに本格的な雨となりました。今日は気温も高く、暖かい朝となりました。 春の訪れを実感します。   1・2年生は学年末考査2日目。1年の総決算。 全員進級して欲しいと願いつつ、 みさき公園駅を降りて歩き出すと、学校が霧の中に浮かんで見えました。 校舎玄関からみたグランドは、一面霧。まさに雲の中にいるような雰囲気です。 午後は府庁へ出張しました...

学校協議会

2月13日(月) 午後2時~   今年度最後の学校協議会を実施しました。 今回は、委員の皆さん(9名出席、1名欠席)に 自由に6限の1・2年の授業を見ていただきました。 (3年生はすでに学年末考査を終えています)   後ろのドアーを開けて教室に入ると、生徒が少し緊張。 しかし、ほとんどの生徒はマイペース。 今回、4階の1年教室の静かなことが話題になりました。 (2年は元気だった...

マラソン大会

2月10日(金) 晴天   泉南里海公園にて、恒例のマラソン大会実施。 昨日までの寒さも少し和らぎ、絶好のマラソン日和。 男子8km、女子6kmを走りました。  走り終わった後は、PTA・後援会の皆さんが作ってくれた豚汁と、 スポーツドリンクがふるまわれました。  豚汁を5~6杯もお変わりする生徒もいました。 過去最高は12杯食べた生徒もいるとか。  &...

玄関リニューアルと豚汁!

2月9日(木)   明日はマラソン大会。 PTA・後援会の皆さんが作る恒例の豚汁がふるまわれます。 今日は。その仕込と準備で10数人の皆さんが来校されました。 その中の何人かの皆さんから、「あら!、何か違う!」との声が。   下の写真のように、本校の学校案内パンフレットのシンボル「皆咲の樹」と 「Dreams Come True!」で玄関の柱を飾り、玄関をリニューアル。 玄関が...

3年学年末考査最終日

2月8日(水)   本当に寒い! 道端の水たまりが凍っているのを、久しぶりに見ました。 海からの冷たい風が吹き付ける中で、 先生方はいつもと変わらず、階段を上ってくる生徒一人ひとりに、 あいさつしながら、いろいろと声をかけていました。       3年間介助ボランティアでお世話になっている渡辺さんが、 生徒たちと一緒に上ってこられました。 渡辺さんの支援も...

学校説明会実施

2月4日(土)10時~   2月となり、入試本番の季節となりました。 例年、岬高校は最終の学校説明会を実施しています。 この説明会では、最後に本校海洋コースの生徒たちが養殖した「わかめ」を 利用して「わかめうどん」の調理実習を楽しんでもらってています。   最初は教頭先生から学校概要の説明、校舎一巡し 途中、4階の図書館から眼前に広がる大阪湾の景色に 中学生も「すごい! きれい...

Tea Party

2月1日(水) 放課後、校長室にて   1月28日(土)「Osaka English Forum 」で発表してくれた 1年生9名とカルロス先生たちと校長室にてTea Party。    大ホールの舞台で発表する時、さぞかし緊張したと思いますが、 生徒たちは思ったほど緊張しなかったとのこと。 「楽しかった!」 「みんな意外と英語話せた!」   指導していただい...

DREAMS COME TRUE !!

1月28日(土) 大阪天満橋「エル・おおさか」にて 「OSAKA ENGLISH FORUM 2012」にて、 岬高生徒9名が発表しました。   橋下元知事肝いりの「使える英語プロジェクト」に指定された府立高校24校が、 その取り組みを発表する初めての大会です。 第1部は、18名の府立高校生が参加した英語スピーチコンテスト。 第2部・3部は「使える英語プロジェクト」指定校ごとにプレゼン...

1年進路学習会

1月25日(木)5・6限   1年生の進路学習会を実施。 キャリア教育の一環として、さまざまな分野の専門学校の先生方が、 5・6限の2時間にわたり、26講座を開講しました。 スポーツ・健康、建設、自動車、マルチメディア、理美容、エステ・メイク、調理、 幼児教育、福祉、芸能・音楽、デザイン・アニメ、看護等の分野に分かれて、 生徒たちは一人2講座を受け、自分の進路を考える機会としました。 普...

寒い!

1月24日(火)    今年一番の冷え込みでしょうか、学校から見える大阪湾は、 強い風で三角波がたち、いつもと違う冬の日本海の雰囲気でした。 「海にゐるのは あれは人魚ではないのです  海にゐるのは あれは浪ばかり」 中原中也の詩を思い出しました。     2時間目には雪が舞い散る中、グランドでは体育授業で男子がサッカー。 ボールを追いかけ、汗をか...

コモンセンス・ペアレンティング

1月23日(月)    昨年12月に、本校教職員研修として、 情緒障害児短期治療施設「あゆみの丘」副園長、 児童家庭支援センター岸和田次長の堀健一先生に、 「アメリカのネブラスカ州の児童施設が開発した子どもへの援助技術 (コモンセンス・ペアレンティング)」について講演いただきました。 何か難しい言葉ですが、良好な親子の信頼関係を作り 子どもの問題行動を予防するためのトレーニング法、 簡単...

9地区PTA協議会

1月20日(金) 貝塚南高校会議室にて岸和田以南の公立高校の PTA協議会が開催され、兵頭会長、岩田副会長とともに出席しました。   第1部は、H23年度後半の各校PTAの活動報告。 第2部は、「学校教育とPTA]をテーマに、りんくう翔南高校PTA会長が活動報告。 第3部は、「被災地支援に参加して」をテーマに、大阪府教育委員会高等学校課 山下克弘主任指導主事から、東日本大震災の被災地の現...

1年クラスマッチ

1月13日(金) この冬一番の冷え込み!   3年生は、ユニバーサルスタジオにて高校生活最後の思い出作り。 2年生は沖縄修学旅行最終日。今夜、関西空港に到着予定です。 (修学旅行ブログ参照)   学校には1年生だけが登校。男女に分かれてクラスマッチを行いました。 男子はグランドでサッカー、女子は体育館でドッジボール。 一所懸命にボールを追う姿は、普段の授業の時に見せる顔とは違う...

平成24年1月 3学期始業式

校長ブログ、再発信します。   あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします   今日10日に始業式を行いました。式が始まるまでは、久しぶりに会ったクラスメートたちとの会話が弾んだようで、 にぎやかな体育館でした。   式辞では、成人式が1月の第2月曜になったことにより、例年に比べ、少し長い冬休になったこと。その成人式について、 日本では20歳が選挙...