台湾大湾高校との交流の最初のメニューは、パワーポイントを使っての生徒による学校紹介です。担当したのは英語発表チームのヒロ、リナ、アヤ、カエデ、ナナの5人です。このグループは、昨年度の「使える英語プロジェクト」の全体発表会で発表したメンバーが中心になって構成されています。今回この5人を指導してくださったのは、中岡先生、ダグラス先生、ブライアン先生です。当日は、台湾大湾高校一行の出迎えも担当しました。
左からヒロ、ミナ、アヤ、中岡先生、ブライアン先生、ダグラス先生
カエデ、ダグラス先生、ナナ 最後の打合せです
大湾高校の一行に会議室に入ってもらった後、いよいよパワーポイントを使っての学校紹介です。前半はアヤとブライアン先生が掛け合いでスライドの説明をしていきました。後半はヒロがしっかりした英語で説明をやり遂げました。
ヒロが説明しています
「使える英語プロジェクト」の成果をしっかり見せてもらいました。このメンバーの中には英検準2級に挑戦する人もいると聞いています。今日は、海外からの友人を相手に、本当に生きた英語を使いましたね。