吹奏楽部メンバー校長室訪問 2012.05.01

4月29日の淡輪つつじ祭りに参加した吹奏楽部のメンバーに校長室に来てもらい、当日の演奏や日頃の練習について色々話を聞きました。1年生の部員も2人入部し、今年度は6人編成の吹奏楽団をつくれそうです。

 

吹奏楽部校長室インタビュー.jpg

 

(イズアヤ) つつじ祭りでの演奏後、「トランペット吹いてた子やね」って地域の人に言われて嬉しかったです。やってよかったです。

(ミナアヤ) 当日はがんばりすぎて、逆に今はあんまり覚えてない。先生から「よかった」と言ってもらって嬉しかった。

(ヒロ) 緊張するので「人」字を手に書いて、飲み込んでから演奏しました。

 吹奏楽部と生田先生 つつじ祭り.jpg顧問の生田先生のお話

 去年の11月文化祭の2週間前に3人のチームで練習したのが始まりでした。それから泉南音楽祭などの色々なイベントに出場しました。人数も少ないし、技量もこれからだけど、この子たちが一生懸命なのが嬉しいです。

 

つつじ祭り演奏後.jpg

 

みんなが気持ちよさそうに演奏していたので見ていた校長先生も楽しかったです。部員がどんどん増えて活動が広がっていったらいいですね。顧問の生田先生は1年生の担任をしながら部活動も熱心に指導してくださっています。

顔写真 谷井 サイズ小.jpg