海洋コース漁業体験 2012.09.29

海洋コースの漁業体験に同行しました。みさき公園駅で集合し、深日漁港まで歩き、3隻の漁船に分乗して沖合数キロまで航海し、そこで底引き網漁を見学しました。大物のハモやワタリガニを含め多数の海産資源を漁獲する様子を実体験することができました。その後、全員で魚を種分けし、その多くをお土産に持って帰らせていただきました。波元船長さんをはじめ深日漁港のみなさん、素晴らしい体験ができました、本当にありがとうございました。

 

朝8時半みさき公園駅で集合です

 

IMG_8233.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

浄閑先生、武田先生、平元先生、鳩野先生、和田先生が付添教員です 全体注意のあと出発です

 

IMG_8237.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

深日漁港に到着 乗船します

 

IMG_8246.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出港です 濱本教頭先生が手を振っています

 

IMG_8259.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

沖合数キロまで出ます

 

IMG_8263.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ網を下ろして底引きすること約一時間です  波元船長の真剣な顔

 

IMG_8280.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

網をあげるとたくさんの魚が入っていました

 

IMG_8299.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで魚を仕分けます ハモがたくさん獲れました

 

IMG_8295.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おおきなワタリガニとアカアシエビ  美味しいでしょうね

 

IMG_8305.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イシモチやタチウオやカマスも大漁です

 

IMG_8314.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

港でみんなで分けて持って帰らせていただきました 

 

IMG_8313.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒代表のヤマちゃんがお礼の言葉を述べています

 

IMG_8324.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

深日漁港のみなさん  素晴らしい経験ができました 本当にありがとうございました

 

IMG_8328.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自然体験という意味でも、職業体験という意味でも、とても素晴らしい経験をさせていただきました。深日漁港のみなさまに心から感謝しております。今日の様子は11日の読売テレビで放映されるかもしれないということです。

顔写真 谷井 サイズ小.jpg